動画撮影
-
-
Zhiyun CRANE M3 レビュー | フルサイズカメラも対応できる小型ジンバル
2022/6/17 CRANE M3, SIGMA 18-50mm F2.8, Vlog, Youtube, Zhiyun, ZV-E10, ジンバル, フルサイズ一眼, ミラーレス, ミラーレスカメラ, 動画撮影
移動しながらでもブレの少ない映像を撮影できるガジェットが手振れを抑えるジンバルです。 自分は今までジンバル内蔵型の小型カメラOsmoPocketや、RX100などの小型のコンデジが向いているZhiyu ...
-
-
【作例・レビュー】SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | 驚くほど軽い!APS-C大三元レンズ
2022/6/16 APS-C, Eマウント, SIGMA, SIGMA 18-50mm F2.8, ZV-E10, ソニー, ミラーレス一眼, レビュー, レンズ, 作例, 動画撮影, 標準ズームレンズ
ソニーのAPS-CミラーレスVLOGカメラ「ZV-E10」を動画用として購入して悩んだポイントが「標準域のズームレンズをどうしよう」と言う点です。 キットレンズでセットになっている16-50mm F3 ...
-
-
自立一脚 Libec TH-M KIT | 三脚のように安定するおすすめ一脚
「ミラーレス一眼を使って動画をしっかりと撮っていきたいな」と考えてたところ、課題にあがったのは三脚などを使った高い位置のカメラの固定方法です。 Youtubeでのガジェット紹介系の動画から、自分を映し ...
-
-
GoProを超広角のウェブカメラにする超便利な設定方法
2022/6/15 Gopro, GoPro Webcam, GoProHERO10, LINE, Vlog, Webカメラ, Youtube, Zoom, ツイキャス, 動画撮影, 動画撮影機材, 広角
「気軽にライブ配信やLINEの動画通話に使えるウェブカメラが欲しいな」とAmazonでいろいろ探しはじめましたがこれが思いの外、性能とコストのバランス的に何が良いかわからず悩みました。 とは言うもの、 ...
-
-
おすすめジンバルの選び方と使い方 スマホ・ミラーレスカメラ用の比較
カメラやスマホでなめらなか動画を撮影するのに使える機材にジンバルがあります。 YoutubeをはじめTwitterやInstagramのSNSで、クリエイティブな動画作品や日常を映すVLOG動画などの ...
-
-
アイデア勝負!カメラ用ジンバルの簡単な持ち運び方法
一眼レフカメラなどを使い移動しながらでも動画を手振れなくスムーズに撮影できるカメラ機材に「ジンバル」があります。 数十万と高額でなかなか趣味レベルでは買えない…とはもう昔のこと。 手振れを抑える性能も ...
-
-
ソニー GP-VPT2BT レビュー | ZV-E10・ZV-1でおすすめの三脚・シューティンググリップ
先日ソニーから発売されたVLOG向けAPS-C ミラーレス一眼レフ「ZV-E10」を購入しました。 VLOG用カメラとしては先に発売されたコンデジの「ZV-1」と同じコンセプトのものです。高性能なマイ ...
-
-
GoPro HERO10 レビュー | HERO9と比較して進化したポイント
2022/6/14 Gopro, GoProHERO10, GoProHERO9, アクションカム, アクセサリー, レビュー, 動画, 動画撮影, 撮影機材, 比較
2021年9月にGoProから新型のアクションカム「GoPro HERO10 Black」が販売されました。 GoProはスマホのiPhoneと同じく毎年秋ごろに新しいナンバリングのものが発表されてい ...
-
-
GoPro HERO10が便利になるおすすめアクセサリー 7選
2021年の9月に新しく販売された新機種のアクションカムGoPro HERO10を購入しました。 GoPro Hero10は見た目や形状は前モデルのHERO9と変わりませんが、搭載されているプロセッサ ...
-
-
ZV-E10 動画用VLOGカメラのおすすめAPS-Cレンズ 8選
ソニーから販売されたVLOG用カメラZV-E10は、動画が撮りやすいように設計されているAPS-C型のミラーレス一眼カメラです。 Youtube撮影に最適なVLOG用カメラとしては、同じソニーから先に ...
-
-
ZV-E10の購入後にやるべきおすすめ設定と準備・便利な使い方
「そろそろ動画もがっつり撮っていきたいなー」と思いソニーのVLOGカメラZV-E10を新しく購入しました。 思わず発売日に衝動買いしてしまったミラーレス一眼のカメラでしたが、実際に使って見ると機能や操 ...
-
-
ZV-E10と一緒に買うと幸せになれるおすすめアクセサリー9選
2022/6/13 APS-C, GP-VPT2BT, Vlog, ZV-E10, カメラアクセサリー, カメラグッズ, ジンバル, ソニー, ピークデザイン, ミラーレスカメラ, 動画撮影, 動画撮影機材
ソニーからAPS-Cミラーレス一眼レフのVLOGカメラZV-E10が販売されました。 a6400シリーズのカメラを動画向けにカスタマイズされたもので、先に発売されたコンデジタイプのVLOG用カメラZV ...
-
-
ZV-E10 レビュー | VLOG用ミラーレスカメラとしておすすめな7つの理由
21年の9月17日にソニーからVLOG用のAPS-Cミラーレス一眼カメラ、ZV-E10が販売されました。 Youtubeなどの動画撮影に向いているカメラで「動画をそろそろしっかりと撮っていきたいなぁ! ...
-
-
【まとめ】カメラや写真・動画の撮影機材のおすすめ記事
一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...
-
-
シャッターグリップ2 レビュー | スマホで本格撮影!おすすめカメラグリップ
2022/6/13 Android, iPhone, ShutterGrip2, Vlog, カメラグリップ, クラウドファンディング, シャッターグリップ2, スマホ, スマホアクセサリー, スマホ撮影, 一眼レフ, 動画撮影
スマートフォンを一眼レフカメラのような感覚で撮影できるガジェットがあったら気になりませんか? 今回はスマホで写真や動画の撮影を多くするインスタグラマー必見のポケットサイズのスマートフォン用カメラグリッ ...
-
-
Ulanzi MT-08 レビュー | スマホにおすすめの自撮り棒になるミニ三脚
2022/5/27 Gopro, MT-08, MT-16, OsmoPocket, Ulanzi, コンデジ, スマートフォン, ミニ三脚, ライトスタンド, ライブ配信, 三脚, 動画撮影, 動画配信, 自撮り棒
三脚は一眼レフ用の大きいものから、マンフロットのPIXIを代表とするテーブル三脚と小さいものまで何本か所有していますが、「自撮り棒としても使えるミニ三脚なんて便利じゃない??」ってことで見つけたUla ...
-
-
Ulanzi VL-81 レビュー | 動画撮影で使える小型ビデオライト
動画による撮影や物撮りなどの写真撮影で一番大事なのが光の環境です。 暗い場所では映像が暗くなるだけではなく、ノイズが入ったりカメラのピントが悩んだりします。 撮影時に「くそぉ…暗い…!」と悩んだ方も多 ...
-
-
写真サイズ・比率の選び方 | おすすめの縦横比(アスペクト比)は?
2022/5/25 Facebook, Instagram, Lightroom, OGP設定, SNS連動, Twitter, Youtube, α7Ⅲ, アスペクト比, カメラ設定, 動画撮影, 縦横比率
皆さんアスペクト比はご存知ですか? 撮影で使われるアスペクト比は写真や動画の縦横比率のことを言います。 カメラごとで初期設定値が決まっているので設定を触ったことがない方もいるのでは? 今回はそんなアス ...
-
-
OsmoPocketユーザー必須!? コントローラホイールでレンズを自由に動かす使い方
2022/5/23 DJI, DJI Pocket2, OsmoPocket, アクセサリ, オズモポケット, コントローラーホイール, ジンバル, 動画撮影, 撮影機材
小型な手のひらサイズでジンバル内蔵のビデオカメラ DJIのOsmoPocket(オズモポケット)。 手ブレもなくスムーズな動画撮影がおこなえることからVlogなどの外での歩き撮影には最適な機材の1つと ...
-
-
動画の俯瞰撮影を持ってる三脚とカメラ機材で代用するおすすめ方法
真上から真下を見下ろす俯瞰(ふかん)の構図があります。 テーブルフォトなどで机の上の撮影物を平面的に撮りたい時に効果的な撮影構図です。 しかし写真の撮影ならいざしらず、手ブレがないように三脚に固定して ...