【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

カメラ・レンズ

ミラーレス・一眼レフカメラにおすすめのカメラグッズ・アクセサリー 7選

一眼レフカメラにおすすめカメラグッズアクセサリー7選

一眼カメラを使った写真撮影にハマってから10年以上とだいぶ長い趣味になりました。

いまではそれが趣味だけではなく、お仕事を貰えるようになったと言うのはなかなかに面白いです。

そんな自分がいま使っているメインのカメラはSony(ソニー)が販売しているフルサイズミラーレス一眼レフカメラのα7III( ILCE-7M3)です。

それまではcanonの6Dを使っていましたが、初のSony機のしかもミラーレス一眼レフと不安もありましたが、写真はもちろんながら動画も撮りやすくなりいまでは自分の撮影において無くてはならない相棒です。

Canon6DからSony α7Ⅲに買い換えたワケ
キヤノンからソニーへ乗り換え比較!Canon 6DからSony α7IIIに乗り換えて感じた7つのメリット

自分は一眼レフでの写真を2009年ごろからはじめ、その時の最新機種だったCanonのEOS kissX3を使っていました。(もうkissX10まで出てるとか信じられない…。) そこから5年後の2014 ...

続きを見る

今回はそんなα7IIIユーザーの自分が一眼レフカメラと一緒に買ってよかったおすすめのカメラグッズの紹介をします。

紹介するものはSonyのα7IIIでなくとも他の一眼レフカメラでも使えるアイテムばかりなので、他のカメラがメインカメラな方も是非チェックしてみてください!

SONY α7IIIからα7IVへ乗り換え

更に乗り換えをおこない現在ではSONYのα7IVをメイン機として使っています。α7IVになってからも今回紹介するアイテムは変わらず愛用しています。
SONY α7IV 比較レビュー α7IIIから乗り換えた12のメリット
SONY α7IV 比較レビュー α7IIIから乗り換えた12のメリット

いままでミラーレスカメラはソニーのα7IIIを長く使っていました。 写真をがっつり撮りたい自分にとってはまさにピッタリのカメラで、Canonの6Dから乗り換えてから大活躍してきた大好きな1台です。 し ...

続きを見る

ストラップ:ピークデザイン アンカーリンクス

ピークデザイン アンカーリンクス

最初におすすめするのがカメラの携帯に必要なカメラストラップの運用を簡単にするピークデザイン(peakdesign)のアンカーリンクスです。

アンカーリンクスは丸型で紐が付いている親指サイズのアクセサリーで、カメラ本体のストラップ部分に装着するだけで、カメラストラップの脱着が手軽になるクイックコネクターです。

大きなメリットとしては、三脚の使用時やバッグ収納時に邪魔になるストラップをすぐ外せるようになります。

また1本のストラップを複数のカメラで使いまわすこともでき、撮影のシチュエーションや気分によってストラップを簡単に変更することが可能となります。

けーすけ
自分はα7IIIの購入タイミングに合わせてすべての所有カメラとストラップに導入しました!

各メーカーが販売、及びカメラ本体購入時に付属している既存のストラップに専用のハウジングを追加で取り付けることでアンカーリンクス対応のカメラストラップになります。

アンカーリンクスでのストラップの使いまわし

物を選ばず、いま手持ちのお気に入りのストラップに対して導入できるのもGoodなポイントです。

またピークデザインからは始めからアンカーリンクス対応のカメラストラップが販売されています。

カメラ以外にも流用できるおしゃれなカメラストラップ ピークデザインリーシュ
ピークデザイン リーシュ レビュー | 多用途なおしゃれカメラストラップ

皆さん、一眼レフやコンデジのカメラストラップは何を使っていますか? カメラストラップは必需品に近いカメラグッズなだけあり様々なメーカーから販売されていますが、比較対象が多すぎてよくわからない、デザイン ...

続きを見る

脱着は指1本でできる簡単さがありながら、通常のカメラ運用では外れにくい仕様になっており、誤って外れてしまったことは今までで一度もありません。

アンカーリンクスの取り外し

また1本のアンカーリンクスの耐荷重は90kg以上となっているので重量級のカメラ装備でも安心です。

ポイント

最新版のアンカーリンクスはV4になります。

アンカーリンクスはカメラ本体に装着する以外にもいろいろなガジェットに付けることでショルダーストラップを装着できるようになるので何個か持っておくと何かと使える便利アイテムです。

お気に入りのストラップをさらに使いやすくするアンカーリンクス。さまざまなストラップの先に装着するだけで、簡単に、素早くストラップを取り外しできるようになるクイックコネクターです。
PeakDesignのアンカーリンクスがおすすめな理由
ピークデザインのアンカーリンクスをカメラストラップに付けるべき理由

ミラーレスカメラを買ったときに一緒に買うのはなんでしょう?レンズ?カメラバッグ?カメラフィルター? あとはそう、カメラストラップ。これもありますね。 純正のメーカーのものがカメラを買った時に一緒につい ...

続きを見る

ストラップ:ピークデザイン クラッチ + キャプチャー

クラッチとキャプチャーの装備

先に紹介したアンカーリンクスと合わせて購入したことで今までの一眼レフカメラとは違う形で運用できるようになった立役者がいます。

それが同じピークデザインから販売されているハンドストラップのクラッチ(CL-3)と、腰ベルトやバッグにカメラ本体を固定させれるキャプチャーです。

ピークデザイン クラッチ

ハンドストラップ クラッチ

クラッチは一眼レフカメラに対応しているハンドストラップで多くの種類の一眼レフカメラに対応しています。

ハンドストラップを用いることでカメラを持つ手の負担も軽減され、グリップが増すことで安定した撮影がおこなえます。

ポイント

α7IIIは小型なことから本体が握りにくく手が大きい男性では小指がはみ出てグリップしにくい問題(通称小指余り)がありますが、ハンドストラップを使うことでその問題が解消されます。

クラッチを装着する際にはカメラ本体底面の三脚穴にプレートを装着しますが、このプレート自体がアルカスイス互換になるのでアルカスイスに対応している三脚ならば脱着をせずそのまま固定できます。

クラッチに付属のスタンダートプレート

またプレート部分にアンカーリンクスを装着することでハンドストラップを使いながらもショルダーストラップを利用でき必要に応じて使い分けれるので、ストラップ自体をハンドストラップに変更するのではなく新しく追加する形で使うことができます。

けーすけ
何よりクラッチは見た目のデザインもカッコよくオシャレさがあっておすすめです!
ハンドストラップの中でも抜群の使いやすさを誇るクラッチ。付属するアンカーが V4 になり、プレートはキャプチャー V3 付属のスタンダードプレートになりました。

ピークデザイン キャプチャー

キャプチャーとプロパッド

クラッチを導入した際に一緒に購入すると特におすすめなのが腰ベルトにカメラを携帯できるピークデザインのキャプチャーです。

キャプチャーはクラッチに付属しているプレートと対応しており、このプレートをキャプチャーにスライドさせ装着することでカメラ本体をそのままキャプチャーと固定することができます。

ポイント

プレートはキャプチャーにも付属されているのでクラッチを買うことで1つプレートが余ります。

このキャプチャーを別途販売のプロパッドに取り付けることで、腰に負担ない形で腰ベルトに装着することが可能になります。

キャプチャーを腰で装備

腰でカメラを携帯できることで、ショルダーストラップを使わずともハンドストラップだけでも気軽に撮影へ行くことができます。

ポイント

クラッチとキャプチャーの組み合わせのお陰でショルダーストラップを使わない撮影が多くなりました。
ストラップがブラブラしていないと思いのほか使いやすくて便利です。

重いカメラ使用時や、腰にキャプチャーを装着するときに使用します。幅7.6cm、厚さ1.9cm までのストラップに装着できます。
ピークデザインのクラッチとキャプチャーがめちゃくちゃ便利な件について
ピークデザインのハンドストラップ クラッチとキャプチャーは最強の組み合わせ

1年ほど前にフルサイズミラーレス一眼レフのSonyのα7IIIを購入しました。 それと同じタイミングで機能性・デザイン性にグッと心を惹かれたカメラガジェットメーカー、PeakDesign(ピークデザイ ...

続きを見る

レンズ携帯:Commliteレンズホルダー

Commlite レンズホルダー CM-LF-E

移動しながらのスナップ撮影の際には、カメラリュックに複数の単焦点レンズをいれ持ち運ぶのが多いですが、レンズ交換時に態々リュックを下す手間はかなりめんどくさいものです。

そんなレンズ交換の手間の解消として購入したカメラグッズがCommliteレンズホルダー

カメラ本体と同じようにレンズホルダーにレンズをマウントすることができ、ストラップを取り付けることで首や肩に下げてレンズを持ち運びすることができるガジェットです。

Commlite レンズホルダーとリーシュの組み合わせ

ソニーレンズ用のEマウント対応のものを購入しましたが、キヤノンのEFマウント、ニコンのFマウントに対応しているバリエーションもあります。

Commlite レンズホルダーにレンズ2本を装着

上下に1本ずつ合計2本のレンズを携帯できますが、装着を1本だけにすることでレンズ交換時に取り付けてたレンズを空きスペースに装着することができるので、机などのレンズを置く場所がなくても立ったままでレンズ交換が可能になります。

ポイント

レンズホルダーのお陰で広角用、望遠用と2本以上の単焦点レンズを被写体に合わせて気楽に交換できるようになりました。

また自分はレンズホルダーにアンカーリンクスを装着しカメラ用に購入したストラップを装着しています。

レンズホルダーにピークデザインのアンカーリンクスを装着

けーすけ
レンズホルダーの導入で専らショルダーストラップはこれに付いてます笑

カメラはキャプチャーで腰につけ、レンズはストラップで携帯すると言うのが最近の定番スタイルになってます。

キャプチャーに装着しながらレンズを交換

けーすけ
車移動メインで撮影スポットブラ歩きしながら撮るには軽快でかなり良きです!
対応レンズマウント:ソニーEマウント。ダブルレンズチェンジャー方式採用。交換レンズをテーブルや地面に置く必要がなく、付属ストラップを体に掛け、交換レンズを常に携帯しながら、迅速・安全に交換が可能。
対応レンズマウント:キヤノンEFマウント。ダブルレンズチェンジャー方式採用。交換レンズをテーブルや地面に置く必要がなく、付属ストラップを体に掛け、交換レンズを常に携帯しながら、迅速・安全に交換が可能。
対応レンズマウント:ニコンFマウント。ダブルレンズチェンジャー方式採用。交換レンズをテーブルや地面に置く必要がなく、付属ストラップを体に掛け、交換レンズを常に携帯しながら、迅速・安全に交換が可能。
おすすめのレンズホルダーCommlite レンズホルダー
めっちゃ便利!Commlite レンズホルダーはカメラレンズの持ち運びにおすすめ!

皆さん、レンズホルダーと言う便利アイテムはご存知ですか? 一眼レフのカメラレンズ交換を手軽にできる機材で「レンズを気軽に持ち運びたいなー」と思い始めて今回はじめてレンズホルダーを導入してみました。 今 ...

続きを見る

メンテナンス:HAKUBA メンテナンス用品 レンズペンプロキットプラス

HAKUBA レンズペン

カメラ本体やレンズのメンテナンスにおすすめなのが携帯性もよく外出先でもサッと使えるHAKUBAのレンズペンセットです。

HAKUBAのロングセラー商品となりレンズ用、フィルター用、ファインダー用の3本とレンズペンの収納にも使えるマイクロファイバークロスも一緒になっています。

ポイント

レンズ用はレンズの局面に対応し、ファインダー用は小さい液晶にも対応とそれぞれ用途にあった形状になっています。

HAKUBA レンズペン

レンズペンを使うことでペンに付着されるカーボン粉末によって皮脂や指紋の汚れを吸着しキレイすると合わせて静電気を除去しホコリの付着防止もおこなえます。

また各レンズペンの裏側には化粧用にも使われる上質なヤギの毛を使ったブラシが搭載されており、レンズに付着したゴミやホコリも優しく払えます。

HAKUBA レンズペン

けーすけ
何かのおまけでついてきた同じ見た目のレンズペンを使ったことがありますが使用感は雲梯の差!毛も抜けないし驚くほどキレイになります。

使い方も簡単でホコリをブラシで払った後レンズペンで拭くだけ。使用回数も500回以上とコストパフォーマンスにも優れています。

1つあれば長く使え、出先での汚れ掃除もこれだけで殆ど対応できるので、まさにカメラバッグに常に入れておきたいカメラグッズです。

いつでもどこでも、クリーニング液不要で簡単クリーニング。レンズ・フィルターファインダーがこの3本で簡単メンテナンス。用途に合わせた形状の特製チップが皮脂や指紋を吸着して驚くほどキレイに。カーボン粉末が静電気を除去しホコリの付着を防止。

ストロボ:Godox AD200 + EC200

Godox AD200

ストロボへの苦手意識がありながらも、ストロボを使う機会が多いポートレート写真を気合入れて撮るために購入したのがGodoxのモノブロックストロボAD200です。

結論から言うとAD200を使うようになってからと言うものストロボ撮影自体が好きになりました。

AD200は発光部分のヘッドパーツが交換できる珍しいタイプで、通常のストロボと同じタイプのスピードライトヘッドと柔らかな光が特徴的なバルブヘッドの2つがセットになっています。

Godox AD200 フラッシュチューブヘッド

このバルブヘッドが非常に使いやすい光で、硬さがない柔らかな光になることで陰影も減り、ポートレート写真に向いている光を簡単に作ることができます。

けーすけ
もちろん作風にもよりますが、ストロボ初心者だと光の固さが気になることが多いのでこの点は特にありがたいところ!

AD200はクリップオンストロボではないのでカメラ本体ではなくビデオライトに取り付ける形となり、カメラ側のホットシューには別途ストロボを制御する別途ワイヤレスフラッシュトリガーを装着する必要があります。

Godox X-Pro

ポイント

フラッシュトリガーはソニー用、キャノン用、ニコン用があります。
純正のストロボは各メーカーにしか対応していないものが多い中、フラッシュトリガーを買い換えればメーカー問わずAD200を共有できるのもおすすめなポイントです。

またAD200は専用のアクセサリーも多く販売されており、組み合わせることでさらに光の性質を手軽に調整することができます。

Godox EC200 本体

その専用アクセサリーの1つとしてAD200本体と発光部分を有線で切り離し延長できるEC200があります。

軽くなった発光のヘッド部分のみライトスタンドに取り付け本体をスタンドの下部にくくりつけることで軽いライトスタンドでも重量のバランスが良くなり風などによる転倒防止にも繋がります。

AD200の固定

けーすけ
スタンドが使用できないイベントなどでストロボの手持ちが必要になった際には必須です!

モノブロックのストロボなのもあり、光量も大きく、次の発光までのストロボのチャージ時間も早いのでこれからポートレート写真をがっつり撮っていきたい方にはおすすめな照明機材の1つです。

200wsワイヤレスTTLモノライトは900mAh大容量リチウム電池があり、少なくとも500枚のフルパワーショットを覆い、只0.01〜2.1秒で応答します。キヤノンのE-TTL、ニコンI-TTL、ソニーTTLなどを対応しています。
2M長さの延長ケーブルオフカメラフラッシュライトヘッドは、簡単に屋外でフラッシュヘッドを保持することができます。Godox EC200は、カメラの上または横のブラケットに取り付けられます。 AD200裸球ヘッドとスピードライトヘッドの機能により完全に互換性があります。
ストロボはこれで決まり!ポトレやコス撮影におすすめのストロボ Godox AD200
Godox AD200 レビュー | ポートレートにおすすめのモノブロックストロボ

ポートレートやコスプレなどの人物撮りの撮影に力を入れようとした際に、まずは整えるアイテムの筆頭にストロボがあります。 Sonyのα7IIIに買い換えた際に使えるストロボがなかったのもあり、最初はGod ...

続きを見る

ビデオライト:PIXEL G1S

RGBビデオライト P`IXEL G1S

写真や動画を撮る際に1つあると何かと役に立つのがビデオライトです。

ビデオライトはいろいろ買ってきましたがその中でコスパも良く1つ持っておけば幅広く対応できるのが、3種類の光源のモードが搭載される小型のRGBライトPIXEL G1Sです。

PIXEL GS1 FXモード設定

標準のCCTモード(白色暖色)では2500K~8500Kと白い光から電球色の暖かい光を他のビデオライトと比較しても幅広い範囲で発光させることができ、さらにHSIモード(360°フルカラー)では光の色そのものを赤色、緑色、青色、紫色などと自由に変更できます。

RGBカラーを元に様々な色へ変更が可能

光量の強さは0~100までの数値をダイヤル操作で無段階で調整が可能です。

ポイント

背面に液晶モニターがついておりこれらの設定を視覚的に確認できます。

その他に12種類の自動的に光効果シーンが変わるFXモードもあり、動画コンテンツの撮影やYoutubeなどのライブ配信の際に背景照明として用いることで効果的な演出をおこなえます。

PIXEL G1S 自動発行

バッテリーは内蔵型で容量は3,200mAh。フルパワー使用で150分、充電時間も2.5hとType-Cでの急速充電にも対応してます。

ビデオライトがあると物撮り写真を撮る際には全体を明るくしたり影を消したりと光源を補うことができかなり便利です。

けーすけ
このブログで使う紹介写真の撮影時にもよく使っています!

また自分の中では動画撮影時の光源としてかなり出番が高い機材ではあるので、Youtubeなど動画コンテンツに力を入れたい方にはかなりおすすめなガジェットです。

【360°フルカラーRGB撮影ライト】RGB+二色光色できめ細やかな色調整が行えます。RGB/白色電球色を加えた光色の採用で、きめ細やかな色味の調整ができ、表現の幅が広がります。
小型でコスパ抜群!RGBビデオライト P`IXEL G1S
PIXEL G1S RGBビデオライト | 小型で撮影に使えるおすすめライト

最近何かと写真や動画の撮影用の照明機材に手を出しがちな自分ですが「発光色を自由に変更できるRGBライトが気になるな…??」と思い立ち、都合よくamazonのタイムセールでお得に販売されていた小型のRG ...

続きを見る

自撮り対応:UURig R031

UURig R031

ソニーのα7IIIを始めとしたα7シリーズのモニターはバリアングルでもなく、180度も稼働しないチルトモニター式なので自撮りをする際にはモニターを確認することができません。

そんなα7シリーズのチルトモニターでも自撮りをできるようにする機材がUURigのR031です。

R031の機能としてはデジタルモニターではなく、鏡の反射を使いチルトモニターに映る映像を映し見ると言う超アナログなものです。

UURig R031 使い方

しかし小型軽量でα7IIIのホットシューにつけるだけと非常にセッティングも簡単で、どのような画角で映っているかを確認するだけならば映りも必要十分です。

UURig R031 映り方

Zoomなどのオンラインビデオ通話や、Youtubeやツイキャスなどのライブ配信でWebカメラとしてα7IIIを使う時には大活躍しているアイテムです。

けーすけ
α7IIIでVlog動画を撮りたい際にもおすすめです!

お手頃な価格でもあるので「チルトモニターで自撮りできないんだよなぁ」と悩んでいる方はモノは試しに一度使ってみてください。

ミラーレスカメラフリップスクリーン専用にカスタマイズ---より良く正確なビデオブログ撮影、ライブスチーミング。ソニーA6000 / A6300 / A6500 / a6600 / a7iii / a7r3キャノンニコン用Vlog Selfie 自撮り用 アクセサリー
α7Ⅲが自撮り対応!?超アナログな使える自撮りモニター UUring R031
UURig R031|α7IIIの動画撮影でも自撮りできる超アナログ外部モニター

写真の撮影のみならず動画撮影でも使える人気のSONYのフルサイズミラーレス一眼「α7III」ですが、モニターが反転するバリアングルではなく、チルト式なので自撮り時には写り方が確認できません。 動画全盛 ...

続きを見る

まとめ

SEL55F18Z 外観

ソニーのミラーレス一眼レフカメラ、α7IIIを購入してから揃えたおすすめのカメラグッズ、アクセサリーについてまとめました。

今回紹介したアイテムの数々は購入した中の一部ではありますが、時間がたった今になっても「購入してよかった!」と思えるカメラアクセサリーばかりです。

冒頭でもお話した通り、今回紹介したガジェットはα7III以外のカメラにも使えるものばかりなので「この製品は便利そうだなぁ!」と感じたカテゴリがあるならば是非詳細をチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

カメラ・レンズ

2024/5/28

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-カメラ・レンズ
-, , , , , , , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.