-
Godox TR-S ホットシューライザー レビュー|iT30 Proと組み合わせて使える便利アイテム
2025年に登場した Godox iT30 Pro は、ストロボとコマンダーの機能をあわせ持つコンパクトな最新モデルです。私もソニー α7IVと組み合わせて購入しましたが、実際に使ってみると大口径レン ...
-
Godox iT30 Pro レビュー|コマンダーにもなる小型TTL対応ストロボ
ストロボ撮影をしていると「X-Proのようなコマンダーは欲しいけど、それだけのためにこの価格は….」「コマンダーが故障した時の予備が欲しい」「手持ちライティング用の小型ストロボも同時に欲しい」といった ...
-
godox V480 レビュー|他のGodoxストロボとの違いと魅力
最近のミラーレスカメラの普及に伴い、ストロボも小型化・軽量化が進んでいます。特に「持ち運びやすさを重視したいけど、本格的な機能は譲れない」という悩みを抱えるフォトグラファーが増えています。 今回レビュ ...
-
【実体験】故障したGodox X-Proのストロボコマンダーを修理した話
最近の撮影現場では、ストロボのワイヤレス制御が当たり前になってきています。 その中でもGodox X-Proはプロ・アマ問わず多くの写真家に愛用されているコマンダーです。 しかし、「移動中に衝突してマ ...
-
Godox iA32レビュー|軽量コンパクト!気軽な撮影におすすめなミニフラッシュ
カメラに取り付ける外付けフラッシュって、「大きくて邪魔になる」「電池交換が面倒」「カメラによって互換性が心配」といった悩みを抱えたことはありませんか? 最近流行ってきたコンパクトフラッシュの中でも、今 ...
-
Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト
動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め ...
-
Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力
価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 ...
-
Godox AD100 Pro レビュー|AD200とのストロボ比較も紹介
ストロボを使った撮影では、私はGodox製品をメインに使っており、現在は「Godox AD200」を中心に愛用しています。 使い勝手や発光量、アクセサリーの豊富さもあり、とても満足していますが、 「も ...
-
COLBOR CL100X レビュー | 撮影用ライトでおすすめ 軽量・110W出力の照明
「写真や動画のクオリティーをステップアップさせたいな」と考えた際の候補の1つが撮影用ライトです。 自分も様々な小型の撮影用ライトは持っていましたが「そろそろ本格的な光量の強いものが1つ欲しいな」と悩ん ...
-
ECM-B10 レビュー 評判の高いソニーの神マイクがコンパクトに
ソニーからミラーレスカメラの動画用として新しいマイクが同時期に2つ発表されました。 1つはVLOG撮影に最適な非常にコンパクトなマイクECM-G1です。 けーすけ ECM-G1は下記にて詳しく紹介して ...
-
ECM-G1 レビュー ミラーレスカメラのVLOG撮影に最適なソニー小型マイク
最近VLOG向けミラーレスカメラに力を入れているソニーから、コンパクトで使いやすいショットガンマイクのECM-G1が2022年の8月に販売されました。 ソニーでは様々なミラーレスカメラ向けのマイクが販 ...
-
Zhiyun CRANE M3 レビュー | フルサイズカメラ対応の軽量小型ジンバル
2024/5/28 CRANE M3, フルサイズ一眼, α7IV, ミラーレス, SEL20F18G, 動画撮影, SEL40F25G, Youtube, ミラーレスカメラ, ジンバル, Vlog, ZV-E10, SIGMA 18-50mm F2.8, Zhiyun
移動しながらでもブレの少ない映像を撮影できるガジェットが手振れを抑えるジンバルです。 自分は今までジンバル内蔵型の小型カメラOsmoPocketや、RX100などの小型のコンデジが向いているZhiyu ...
-
自立一脚 Libec TH-M KIT | 三脚のように安定するおすすめ一脚
「ミラーレス一眼を使って動画をしっかりと撮っていきたいな」と考えてたところ、課題にあがったのは三脚などを使った高い位置のカメラの固定方法です。 Youtubeでのガジェット紹介系の動画から、自分を映し ...
-
【ジンバルのおすすめ】スマホ&ミラーレス用ジンバルの選び方・使い方
カメラやスマホでなめらなか動画を撮影するのに使える機材にジンバルがあります。 YoutubeをはじめTwitterやInstagramのSNSで、クリエイティブな動画作品や日常を映すVLOG動画などの ...
-
アイデア勝負!カメラ用ジンバルの簡単な持ち運び方法
2024/5/28 動画撮影, ミラーレスカメラ, ジンバル, リーシュ, 動画撮影機材, ZV-E10, ZHIYUN CRANE M, CRANE M, Zhiyun, 持ち運び, アンカーリンクス
一眼レフカメラなどを使い移動しながらでも動画を手振れなくスムーズに撮影できるカメラ機材に「ジンバル」があります。 数十万と高額でなかなか趣味レベルでは買えない…とはもう昔のこと。 手振れを抑える性能も ...
-
ソニー GP-VPT2BT | ZV-E10・ZV-1でおすすめの三脚・シューティンググリップ
先日ソニーから発売されたVLOG向けAPS-C ミラーレス一眼レフ「ZV-E10」を購入しました。 VLOG用カメラとしては先に発売されたコンデジの「ZV-1」と同じコンセプトのものです。高性能なマイ ...
-
GoPro HERO10が便利になるおすすめアクセサリー 7選
2021年の9月に新しく販売された新機種のアクションカムGoPro HERO10を購入しました。 GoPro Hero10は見た目や形状は前モデルのHERO9と変わりませんが、搭載されているプロセッサ ...
-
ミラーレス一眼カメラのクリーニング!イメージセンサーの掃除を自分でするやり方
2024/5/28 カメラクリーニング, VSGOセンサークリーニングキット, スワブ, 静電気防止手袋, ブロアー, 掃除, ミラーレス一眼カメラ, 一眼レフ, イメージセンサー, クリーニング
ミラーレス一眼カメラや一眼レフカメラで大事なことにカメラクリーニングがあります。 主なクリーニング対象としてはレンズとカメラボディ本体と2種類あります。 レンズのクリーニングではレンズペンやレンズクリ ...