便利グッズ

WiMAX 5G ポケットWiFi | 機種変更・乗り換えても契約すべき6つの魅力

WiMAX 5G UQMobileのモバイルWi-Fiを契約した6つの魅力

パソコン仕事でカフェや喫茶店などでノマドワークをする自分のようなフリーランスで重要なガジェットの1つがポケットWiFiです。

いままではWiMAX 2+を家電量販店のエディオンで経由で契約して2年ほど利用してました。

ポイント

話を聞きに行った流れとエディオンカードによる割引があったので、珍しくネットで比較せずそのまま即決した思い出です。

そんなある日にエディオンから条件の良い、5Gの高速通信が可能の新しい端末への乗り換えプランの案内がありました。
製品説明を聞きにいきましたが、思いのほか新しいWiMAXの5Gプランの内容が良く、5Gが使えること以外でも様々な点でパワーアップされていました。

今回この記事では新しくなったポケットWiFiのWiMAX 5Gの魅力と、おすすめのWiMAX提供サービスについてご紹介していきます。

ポイント

UQ WiMAXは契約できる提供会社が様々とありますが主な差は料金面です。
今回は共通している魅力を中心にご紹介します。

WiMAX GMO とくとくBB 5Gの詳細はこちら

WiMAX 5Gの魅力1. 5Gに対応の高速ポケットWiFi

UQ WIMAX

画像引用:UQ WiMAX

何よりまず上げるポイントとしては、5G対応の次世代回線のau 5Gを使った高速通信が利用可能なところです。

通信速度は従来のWiMAX2+では下り最大が440mbpsだったところ、WiMAX+5Gでは下り最大2.7GBpsとかなり高速化。WiMAX史上最速をうたっています。

実際にでるスピードも2~6倍ほど変わるようです

また5G回線の利用は追加料金なども不要です。
基本設定のままで通信できるので使い勝手の部分でも問題ありません。

WiMAX 5G対応エリア

東京のWiMAX 5Gエリア。濃い赤色が5Gが使える範囲になります。

ポイント

5Gは一部エリアのみの提供です。
ただ22年秋以降にはさらに範囲が広くなる予定があります。

WiMAX 5Gの魅力2. 月間通信料の制限なし

WiMAX 5G

新しいWiMAX+5Gでは月間データ量の使用制限がありません

従来のWiMAX2+のときにはデータ容量が実質100GBで、3日間で10GBまでと利用制限がありました。

この制限がなくなったことで通信料を気にせずに利用でき、自由に様々なインターネットのコンテンツを楽しめるようになります。

ポイント

パソコンやタブレットなどをよく使う方や、Youtubeなどをよく視聴する人には嬉しいポイントです

注意ポイント

一定期間内に大量のデータ通信があった場合には混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があるのでその点は要チェックです。

WiMAX 5Gの魅力3. 速度状況に合わせて3つのエリアを使用可能

WiMAXで使える3つのエリア

画像引用:UQ WiMAX


従来のWiMAX2+
に加えて次世代のau5G、そして高速ワイドエリアのau 4G LTE3つのエリアが利用可能になります。

場所などその時の状況に合わせて回線の強いものを自動的に使えるようになり、従来のポケットWiFiと比べて高速接続できるインターネットのカバー範囲がぐっと広くなりました

最適なエリアは手動で設定する必要がなく自動的に変更されるのが魅力です。

au4G LTEの主要回線が使えるようになった点ではメリットが大きく、特に室内では繋がりやすくなったという情報が多く見られます。

制限なしで利用可能な回線

・WiMAX 2+ (2.6GHz)
・au 4G LTE (1.7Ghz、2Ghz)
・au 5G (3.7Ghz)

WiMAX 5Gの魅力4. プラスエリアモードで使用エリアが拡大

WiMAXでは2つの通信モードがあり、通常のスタンダード(ST)プラスエリア(+A)の2つから選択できます。

このプラスエリアモードをONにすることで、auサービスと同じスマホ並みに繋がるプラチナバンド回線の電波エリアを使えるようになります。

WiMAX 5Gエリア

名古屋中心のWiMAX 5Gのエリア。

WiMAX 5Gエリア プラスエリア

WiMAX 5Gのプラスエリア。黄色の範囲が拡大されているのがわかります。

プラスエリアモードで利用できる回線

・au 4G LTE (800MHz)
・au 5G (700MHz)

プラスエリアモードは利用した月だけ1,100円かかるプランですが、一部プロバイダーでは無料で利用できます。

自分が契約したエディオンでは3年契約でプラスエリアモードの使用料が無料となりました。

ただ補足をするとプラスエリアモードはスタンダードモードと違い、月間15GBの利用制限があります。

利用制限量はありますが、使い切ってもスタンダートに戻せば普通に利用できます。

ポイント

従来のプラスエリアモードでは使用量を使い切ると低速でしか使えなかったので、実用的なサービスになったと言えます。

田舎や山の中にいくと電波が弱くなり繋がりにくくなるので、キャンプなどアウトドア趣味がある方などには特に便利なモードです。

WiMAX 5Gの魅力5. 最新機種の5G対応の端末代も0円

WiMAX 5GのモバイルWi-Fi

5Gを利用するためには受信できる対応端末が必要になりますが、この新しい端末も0円と費用をかけず契約できました。
0円と言うのも、月額費用内に端末代を分割で入れ込みんで割引する「実質無料」と言うものでもありませんでした。

ポイント

端末代が0円かは契約会社のプロバイダーによって違います。
実質無料のパターンもあり、その場合は解約するタイミングでより費用が掛かる場合があるのでチェックしましょう。

5G対応端末としてNECのSpeed Wi-Fi 5G X11Galaxy 5G mobile Wi-Fiの2つから選択できます。

NEC Speed Wi-Fi 5G X11

画像引用:UQ WiMAX

Galaxy 5G mobile Wi-Fi

画像引用:UQ WiMAX

受信最大スペックと重量の軽さやコンパクトさの点ではSpeed Wi-Fiのほうがよく、モニター画面の大きさやバッテリー容量はGalaxyのほうが優れています。

購入時に販売員の方に「Garaxyのほうが電池の持ちがいいですよ」と言われましたが、基本スペックの高さとコンパクトさの面、また前モデルもSpeed Wi-Fiを使っていたのもあり自分はX11を選択しました。

モバイルWi-Fi 基本スペックの比較

X11:受信最大2.7Gbs、同時接続16台、重量174g
Galaxy:受信最大2.2Gbs、同時接続10台、重量203g

WiMAX2+の頃と比べると端末は少し大きくなっています。
ただ携帯する面で考えれば変わらずポケットにも入れれるのもあり、使い勝手感は変わらずに運用できてます。

NEC Speed Wi-Fi 5G X11のサイズ感

大きくなっても手のひらサイズは変わらず

電池の持ちも前モデルよりは良くなったのでカフェや喫茶店で使いやすくもなりました。

WiMAX 5Gの魅力6. 契約期間中なのに機種変更・解約料金が0円

モバイルWi-Fiを乗り換え

モバイルWi-Fiを乗り換え

自分はエディオンで前モデルWiMAX2+からWiMAX+5Gへ乗り換えしました。

既存のモバイルWi-Fiは解約対象期間でもなかったですが、既存顧客を対象とした期間限定のキャンペーン活用もあり乗り換え・解約料金などはかかりませんでした

また月額利用料金もいままでのWiMAX2+とほぼ変わらない価格で契約できました。

5Gを使えるようになったメリットしかありませんね

WiMAXでこのようなキャンペーンなどは契約会社ごとで個別で違います
現金等のキャッシュバックなどをおこなっている会社もあるので、新しく契約したい際にはチェックするのがおすすめです。

ポイント

ポケットWiFiをすでに契約中の場合は解約月、違約金などを確認。
機種変更した場合でもいままでの契約期間はリセットされるだけなので注意です。

WiMAXの新規契約ならネット契約がおすすめ

WiMAXは家電量販店などの店舗でも契約できますが、サービス内容をすでにご存じの方は人件費を抑えれているネットでの注文のほうが比較的お得な点が多いです。

下記にておすすめの提供会社をご紹介します。

GMO とくとくBB 5G

GMO とくとくBB 5G

画像引用:GMO とくとくBB 5G

GMOとくとくBB 5Gの特徴

  • 月額利用料金 3,990円(税別) ※3~36か月
  • 1か月目、2か月目は月額1,890円(税別)
  • プラスエリアモード 0円
  • 5G最新端末代 0円
  • 入会費 0円
  • 最大2万円のキャッシュバックキャンペーン
  • 最短翌日発送
  • 各種安心サポート 無料期間あり
  • 3年間契約
  • 事務手数料 3,300円

新規・乗り換えでおすすめなのがGMOとくとくBB 5Gです。

1か月目、2か月目は基本料金の半額ほどの1,890円です。
契約時には事務手数料が発生しますがそれを差分から差し引いてもプラスになります。

またプラスエリアモードの使用から、端末代も完全無料です。

他社からの乗り換え時には2万円のキャッシュバックキャンペーンもあるので、既存端末の解約費用が発生してしまう場合でも割り当てることができるのは魅力です。

初回・月額と費用をかけずに条件の良い内容で5G対応のモバイルWi-Fiを使いましょう!

GMO とくとくBB 5Gの詳細はこちら

まとめ

WiMAX 5GのモバイルWi-Fiを契約した6つの魅力

UQ MObileのWiMAX5G ポケットWiFiについてレビューしました。

正直に言えば計画的ではなく勢いで契約しましたが、使えるエリアも拡大し、Wi-Fi電波の強度がぐっと上がったことでさらに使いやすくなりました。
また月額費用も従来と特に変わらず、キャンペーンなども上手く活用することで費用の負担もない形で契約できます。

初期費用の負担が少ないのは魅力的です!

使用制限がないポケットWiFiがあれば、外出先でのパソコン作業から、タブレットを使った動画コンテンツと気楽にインターネットを使えるようになります。

ポイント

併用することでスマホの月額利用料を下げることもできますね。

すでにポケットWiFiを使われている方も新規契約を考えている方も、是非新しい5G対応のWiMAXをチェックしてみてください。

GMO とくとくBB 5Gの詳細はこちら

動画や写真、音源などの素材を定額ダウンロードできるおすすめサービスです。

FireHD10は持ち運んでの動画閲覧、読書におすすめなお買い得のタブレット端末です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
SOUNDPEATS RunFree オープンイヤー型イヤホン

便利グッズ

2023/5/22

SOUNDPEATS RunFree レビュー | ランニングにおすすめのオープンイヤー型イヤホン

自分は作業中や移動中にはよく音楽を聴いていますが、耳を塞ぐのが苦 ...

この記事を読む

チェキカメラ instax mini Evoで楽しむ撮影とプリントの魅力

チェキ

2023/5/21

instax mini Evo レビュー | 撮影後にプリントできる高性能チェキカメラ

撮影をしたらその場で写真を印刷できるカメラにFUJIFILMのチェキがあります ...

この記事を読む

GoPro・チェキカメラのおすすめレンタル | Tavishot(タビショット)

写真サービス

2023/4/24

GoPro・チェキカメラのおすすめレンタル | Tavishot(タビショット)

旅行に行って残したいものは良い思い出です。そして、それを写真や動 ...

この記事を読む

チェキ instax mini90 ネオクラシック

チェキ

2023/4/26

チェキ instax mini90 レビュー | 多機能でクラシックなチェキカメラ

撮影した写真をその場でプリントできるカメラでチェキ(instax)があります。 ...

この記事を読む

カメラレンタルおすすめ5選

カメラ関連情報 写真サービス

2023/4/19

カメラレンタルのおすすめ5選 機材を安くお得に借りる方法 

「カメラを持っていないけどもイベントの時に撮影したいなぁ」そんな ...

この記事を読む

チェキカメラのおすすめ7選 安い機種から最新モデルを比較

チェキ

2023/4/26

チェキカメラのおすすめ7選 安い機種から最新モデルを比較

「撮影した写真をデータじゃなく実物ですぐ欲しいなぁ」そんな時にお ...

この記事を読む

Luminar Neoに追加したい!7つの拡張機能の便利な使い方・レビュー

編集方法

2023/2/16

Luminar Neo 7つの拡張機能の便利な使い方・レビュー

AIを活用した写真現像をおこなえるソフトにLuminar Neo(ルミナーネオ)があります ...

この記事を読む

Luminar Neo AIを@使って編集する写真現像ソフト

編集方法

2023/2/16

Luminar Neo(ルミナーネオ) | AIを活用した写真現像ソフトの使い方

カメラやスマホで写真を撮影した後に必要となるのが写真の管理と編集 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

けーすけ

写真好き、旅好き、アウトドア好きな人。最近は動画の編集も勉強中。比較的多趣味で興味があることはなんでも試してみたくなる人。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮 ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴӦ ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしӗ ...

-便利グッズ
-, , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.