【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

カメラ・レンズ

USKEYVISON WLZ10 | ZV-E10のキットレンズSELP1650を超広角にする方法

USKEYVISION WLZ10

ソニーのAPS-C用Vlogカメラ「ZV-E10」をキットレンズで購入し、しばらく使ったうえで現れた欲求の1つが「広角レンズが欲しい!」でした。

キットレンズのSELP1650の焦点距離は16mm-50mmと、35mm換算で24mm-75mmと使いやすい標準ズームレンズです。

またレンズ内手振れ補正機能のOSSが搭載116gと軽量とZV-E10やα6600で使いやすいVlogカメラ向きのレンズではありますが、Vlog動画で自撮りをする際には24mmでは少し狭さを感じます

けーすけ
特に動画撮影時には写真より映る範囲が狭くなるのでより感じます。

「仕方ないから広角レンズを購入するか…」と考えていたところ、出会ったのがキットレンズSELP1650に追加で取り付け超広角化できるレンズアクセサリーのUSKEYVISION WLZ10です。

物は試しだ!と購入したWLZ10ですが、これが思いのほか良い買い物で自分の需要を満たすカメラガジェットでした。

今回は満足度が高いUSKEYVISION WLZ10の魅力や使い方、実際の作例や使用感などを踏まえてレビューします。

ZV-E10 Vlogカメラ Sony ZV-E10用広角、マクロレンズ。18mm広角および10倍マクロレンズ(18mm広角+ 10Xマクロ)のセットアップは、ZV-E10vlogカメラ専用に行われます。 WLZ10に取り付けられたカメラは、150グラムの超軽量で、高品質のケースバッグに入れて持ち運び、保管できます。注:製品パッケージには、WLZ10レンズのみが含まれています。 カメラは含まれていません。
広角24mmから中望遠75mm相当までをカバーしながらも、リトラクタブル機構の採用により全長29.9mmの軽量・薄型化を実現。携帯性に優れたEマウント専用の約3倍ズームレンズです。電動ズームを採用し、操作リングを使えば高速ズームが可能。

USKEYVISION WLZ10 製品概要

USKEYVISION WLZ10 セット内容

USKEYVISION WLZ10はソニーのZV-E10のキットレンズである、E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)に追加で取り付け超広角撮影とマクロ撮影を可能とするレンズアクセサリーです。

WLZ10の装着としてはレンズフィルターのようにSELP1650の前面に取り付ける方法となります。

広角撮影においては、35mm換算で24mmの広角域が18mmの超広角と言われる画角での撮影が可能になります。

ポイント

逆に18mmをAPS-C用レンズの表記に戻すと12mmのレンズになる計算です。
自撮り撮影をするならばかなり嬉しい画角です!

USKEYVISION WLZ10 外観

またWLZ10には超広角にする機能だけではなく10倍マクロレンズも付属されており、SELP1650を使ってさらに被写体に寄ったマクロ撮影もできるようになります。

レンズの品質は30層ナノコーティングを備えた4K HD SCHOTT低分散レンズで、外観もワンピース成形CNC製造方法による酸化アルミニウム合金フレームとなっており、見た目の安っぽさはなく、高級感も感じる作りです。

そして気になる価格はAmazonで7,980円と大変リーズナブル
広角レンズを1本新しく手に入れることを考えればかなりお値打ちと言えるカメラガジェットです。

USKEYVISION WLZ10 製品仕様
メーカーUSKEYVISION
商品名WLZ10
レンズ素材ドイツ SCHOTT超低分散ガラス
コーティング両側に30層
広角倍率0.75倍
広角焦点距離18mm
マクロ倍率10倍マクロ
マクロ最小焦点距離50mm
直径61mm
重さ150g
インターフェースタイプ40.5mm
ZV-E10 Vlogカメラ Sony ZV-E10用広角、マクロレンズ。18mm広角および10倍マクロレンズ(18mm広角+ 10Xマクロ)のセットアップは、ZV-E10vlogカメラ専用に行われます。 WLZ10に取り付けられたカメラは、150グラムの超軽量で、高品質のケースバッグに入れて持ち運び、保管できます。注:製品パッケージには、WLZ10レンズのみが含まれています。 カメラは含まれていません。

150gで軽量なマクロ+広角がセットの追加レンズ

USKEYVISION WLZ10 パーツ構成

WLZ10は広角レンズ、マクロレンズと2つのパーツで構成されており、広角レンズを使いたい場合は広角+マクロをセットにしてSELP1650に取り付けることで撮影が可能になります。

ポイント

逆にマクロ撮影のみの場合は広角レンズを取り外すことですぐ用途を切り替えれます。

そしてWLZ10の魅力の1つがその軽量さで2つ合わせて重量が150gと用途を考えればかなりの軽さです。

SELP1650自体の重量が約116gと、ソニーのミラーレス対応レンズとしては最軽量とも言える軽さなので、WLZ10と合わせても200g台と他の軽量と言われるレンズと変わらない重量で運用できます。

けーすけ
軽さが売りでもあるZV-E10だからこそ軽いのはかなりの魅力ポイントです

またWLZ10には収納にも困らない持ち運びがしやすい耐久性が高いケースも付属されています。

USKEYVISION WLZ10 開封サイズ

ポイント

またクリーニングクロスをいれれるスペースもあります。

USKEYVISION WLZ10 ズボンへの収納

ズボンのポケットにも入れれるほどなので、軽量装備でフットワークの軽さを活かした撮影を重視したい人からすればかなりのメリットと言えるレンズアクセサリーです。

SELP1650への取り付け方・装着方法

USKEYVISION WLZ10 取り付け方法

WLZ10付属のリアレンズキャップを取り外します。
普通のレンズと比較するとキャップも金属製のパーツとなります。

リア部分はSELP1650のフィルター径40.5mmに装着できる構造になっています。ネジ付きポートに合わせて時計回りで締めた後にフロントキャップを取り外すだけです。

けーすけ
レンズフィルターを付けるのと同じ要領です。

マクロレンズとして利用したい場合は、中間部分に装着されている広角レンズを反時計回りに回すことで取り外せます。

収納ケースには未使用のレンズパーツや取り外すレンズフィルター・レンズカバーも収納できます。

USKEYVISION WLZ10 収納ケースの活用

ポイント

使い方はめちゃくちゃ簡単なのでセッティングのめんどくささも少ないです。

SELP1650がフルサイズ換算で18mmの超広角レンズに

USKEYVISION WLZ10 広角撮影例

18mm広角撮影 例

SELP1650にWLZ10の広角パーツを装着すると35mm換算で18mmの広角レンズとして使用できます。

USKEYVISION WLZ10 装着なし

WLZ10装着なしのSELP1650だけの広角。

USKEYVISION WLZ10 装着あり

WLZ10装着で同じ位置から撮影。映る範囲が広くなったのがわかります。

範囲が18mmと言うことで写せる範囲はかなり広くなり、風景撮りから自撮りのセルフィーなどもしやすい焦点距離です。

USKEYVISION WLZ10 装着なし

装着無し。35mm換算で24mmの画角。

 

USKEYVISION WLZ10 装着あり

WLZ10の装着あり。35mm換算で18mmの画角。だいぶ範囲が広くなり腰付近まで入りました。

けーすけ
24mmだと腕を伸ばしきっていても少し狭く感じますがだいぶ余裕がでます。

WLZ10を付けた後の写真の映りとしては、周辺は若干ぼかしがかかったようになり解像間の低下は少し見られます。

USKEYVISION WLZ10 広角撮影

WLZ10を装着しF8で撮影。周辺の周りは少し流れているように見えます。

ただ中央側はシャープさも維持されており、追加アクセサリーを使ったことによる違和感は少なく、充分実用的に使える範囲です。

超広角と範囲が広くなることで歪みは多少は見られますが、魚眼レンズのような極端な映りにもならず普通の使用感で使えます。

USKEYVISION WLZ10 装着なし

装着なしの広角。

USKEYVISION WLZ10 装着あり

WLZ10装着で同じ位置から撮影。左右の木の位置が変わり広角になったのがわかります。

ポイント

オートフォーカスも問題なく利用できます。
正直、予想していたよりクセも少なく使用できてびっくりしました。

SELP1650が10倍寄れるマクロレンズに

USKEYVISION WLZ10 マクロ撮影例

マクロレンズ使用例

WLZ10のマクロパーツを取り付けることで、花などの被写体に相当寄れるマクロレンズとなります。

通常のSELP1650と比較すると、被写体に寄れる距離が望遠側では300mmだったところマクロレンズの装着で50~60mmまで寄れるようになります。

USKEYVISION WLZ10 マクロ撮影例

F値は8でもかなり背景をボカして撮影できます。

USKEYVISION WLZ10 マクロ撮影例

上記撮影では望遠側でこのぐらい接写してます。殆ど当たるレベル。

通常のSELP1650の広角側が50mmからなので、広角での最短距離で望遠側が使えることになります。

ポイント

かなり被写体に寄ることができる反面、ピント合わせはかなりシビアになります。
少し奥行きが変わるだけでボケボケに。

Vlog動画 入門レンズでの手持ちの自撮りでおすすめ

USKEYVISION WLZ10とシューティンググリップ

WLZ10による画角の広角化は写真撮影でも便利ですが、動画撮影ではさらにメリットが発揮されます。

ミラーレスカメラでの動画撮影では様々な影響で画角が狭くなります。

まずカメラの基本設定のアスペクト比は写真では3:2ですが、動画では16:9と横長になる分、縦で映る範囲がトリミングされてしまいます。

けーすけ
アスペクト比に関する詳細は下記記事も参考にしてください。
アスペクト比最適な比率 写真・動画・SNS共有
写真・動画の縦横比の重要性!おすすめのアスペクト比を解説

皆さんアスペクト比はご存知ですか? 撮影で使われるアスペクト比は写真や動画の縦横比率のことを言います。 けーすけカメラごとで初期設定値が決まっているので設定を触ったことがない方もいるのでは? 今回はそ ...

続きを見る

またZV-E10には動画撮影時には強力なボディ内手振れ補正機能を「アクティブ」設定できますが、これをONにすることで画角がクロップされさらに範囲が狭くなってしまいます

それらの影響もあって動画撮影時の広角側の焦点距離は広ければ広いほど良いですが、その需要をWLZ10の追加レンズで簡単に補えるのはかなりの強みと言えます

けーすけ
APS-C用レンズで広角レンズの種類が少ないのもあり、まさに新しい選択肢です!

実際に比較用でZV-E10で動画を撮影してまとめてみたので参考にしてみてください。

比較対象のソニーAPS-C用 広角レンズ

TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD

Amazon 画像引用

比較対象と言えるソニーのAPS-C用対応の広角レンズの候補は下記があげられます。

ソニー APS-C Eマウント用 広角レンズの比較対象

・SONY E 10-18mm F4 OSS SEL1018
・SAMYANG 単焦点レンズ AF 12mm F2
・TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD

超広角領域の15mmから広角27mm相当までをカバーするEマウント専用の超広角ズームレンズです。非球面レンズ3枚とスーパーEDガラスを用いた光学系により、15mmという超広角で発生する諸収差を良好に補正し、コントラストの高い描写を実現。
モデル名:B060 焦点距離:11-20mm (APS-Cサイズのミラーレス交換可能レンズカメラ使用時) (35mm相当:16.5-30mm) 明るさ:F2.8 レンズ構成: 10グループで12エレメント。最小絞り:F16 対応マウント:Sony Eマウント用。
【より使いやすく再誕生】SAMYANGのミラーレス向けレンズのベストセラー「12mm F2.0」をより使いやすくオートフォーカスレンズとして進化。【実用性とデザイン性をアップデート】マット処理の外観仕上げと新しいレッドリングによってデザインをアップデート。
けーすけ
SELP1650にWLZ10を取り付けた広角側のAPS-C表記は12mmとなります。

SELP1650は入門用レンズなのもあり、写真や動画の映り自体は比較対象のレンズのほうが評価が高いと言えます。

但しSELP1650の魅力としてはソニー純正レンズでOSSがついていることから、他メーカーより手振れ補正は強いものとなります。

またSEL1018にはないパワーズーム機能もあるので、ズームリングによる手動操作をしない、レバー操作による広角・望遠の操作も可能です。

SONY GP-VPT2BT シューティンググリップ

ポイント

ZV-E10や、ソニー純正のシューティンググリップ、GP-VPT2BTにパワーズームの操作レバーがあるのでこれを活用したい際には必要な機能です

SONY GP-VPT2BT レビュー | ZV-E10・ZV-1でおすすめの三脚・シューティンググリップ
ソニー GP-VPT2BT | ZV-E10・ZV-1でおすすめの三脚・シューティンググリップ

先日ソニーから発売されたVLOG向けAPS-C ミラーレス一眼レフ「ZV-E10」を購入しました。 VLOG用カメラとしては先に発売されたコンデジの「ZV-1」と同じコンセプトのものです。高性能なマイ ...

続きを見る

そして比較した際の何よりのメリットはその価格差で、ソニーやタムロンの広角レンズが7万円代なところ、USKEYVISION WLZ10は価格が7,980円です。

キットレンズのSELP1650をすでに持っていれば約1/10の価格で、それらレンズと同等の超広角レンズが手に入るのはかなりの強みです。

けーすけ
出来るだけ費用を抑えたい、超広角の画角を試してみたいと言う人にはまさに最適です!

高性能な標準ズームレンズ購入後にSELP1650をもうひと働き

ZV-E10 バリアングルモニター

自分はZV-E10とキットレンズのSELP1650をセット購入しましたが、F値が3.5~5.6とあまりボケないのもあり、シグマのAPS-C用の標準ズームの大三元レンズ SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporaryを後ほど追加購入しました。

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN 手のひらサイズでコンパクト

F値が広角・望遠と通しで2.8と明るいのに小型軽量で画質も高いところからだいぶ満足度が高いレンズです。

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN レビュー
【作例・レビュー】SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | 最初の1本におすすめのAPS-C標準ズームレンズ

ソニーのAPS-CミラーレスVLOGカメラ「ZV-E10」を動画用として購入して悩んだポイントが「標準域のズームレンズをどうしよう」と言う点です。 キットレンズでセットになっている16-50mm F3 ...

続きを見る

ただ、それにより広角側が2mm広いとは言え同じ標準ズームの役割のSELP1650の出番が殆ど無くなってしまい「このレンズをどうしよう…?」と正直持て余すように。

ポイント

レンズあるあるな悩みではあります…。
正直同じようなルートを辿っている方は多いと思います。

しかしUSKEYVISION WLZ10を導入したことで、SELP1650に超広角レンズにマクロレンズと、レンズ資産を無駄にせず新しい役割を与えることができます。

追加レンズ脱着の手間も少なく、3Way的な使い方が簡単におこなえ、組み合わせても軽量と持ち運びの負担も少ないので、フットワーク重視の方には新しい着地点になると思います。

動画撮影で一緒に購入したいNDフィルター・アクセサリー

K&F Concept 可変NDフィルター ND2-ND400

K&F Concept 可変NDフィルター ND2-ND400

動画の撮影ではシャッタースピードを1/100などの明るい数値で固定しなければならないので、晴天など光が多い場所や、ボケが強い明るいF値を使いたい場合においてはNDフィルターを取り付ける必要があります。

けーすけ
むしろNDフィルターは動画撮影では必須アイテムと言えます!

NDフィルターもメーカーから種類もいろいろありますが、自分はK&F ConceptのND2-ND400のHD版可変NDフィルターを利用しています。

明るさの調整範囲も広く、そこまで色ムラも多くないので明るい場所でも便利に動画撮影できます。

ポイント

オレンジ色の濃度調整ハンドルが付いているので変更操作もしやすいです。

USKEYVISION WLZ10の広角レンズのフィルター径は58mmのものが装着できるようになっています。

【進化版NDフィルター】58mm径の可変式減光フィルターで、減光範囲はND2~ND400です。58mmサイズのレンズに対応し、注文前にレンズサイズを予めご確認ください。【NANO-X II&高透過率】NANO-X II高画質対応出来のHD版レンズフィルター。高品質な光学ガラスは、99.6%高透過率を実現し、レンズ本来の描写力を最大限に活かす。レンズフレアとゴーストを著しく低滅し、反射を抑え、明るく多彩な写真を自由に撮れる。

58mm対応 ステップアップリング

58mm対応 ステップアップリング

自分はフィルター径が67mmのレンズを多く所有しているのもあり、NDフィルターのサイズも基本67mmで合わせてます。

それによってWLZ10の58mmに合わせるため、フィルター径を67mmから58mmに変更できるステップアップリングを使用しています。

NDフィルターに変換アダプター

ポイント

NDフィルターも値段が安いものではないので、互換できるものはしたほうがお財布に優しいですね

様々なメーカーから販売されていますが、日本製でありリングの外周に滑り止めのローレットが付き脱着しやすいKenkoのものがおすすめです。

小口径のレンズに大きなサイズのフィルターを取り付けるためのアダプター。オス(レンズ側):58mm。メス(フィルター側):67mm。製造国:日本

Kenko フィルターケース COMODO

Kenko フィルターケース COMODO

レンズに合わせてNDフィルターやステップアップリングを持ち運ぶ際、フィルターケースがおすすめで整理もできカバンもかさ張らなくなります。

フィルターごとに個別のケースに収納しなおすのは思いのほかめんどくさいのでその時間も短縮できるのも嬉しいところです。

ポイント

収納は82mmまで対応です。上記のかさ張る可変NDに加えてハンドルも付いている67mmのフィルターでも問題なく収納できます。

「より快適で心地いい撮影をアシストする」をコンセプトにしたフォトアクセサリーシリーズ「COMODO(コモド)」。82mm径の丸型フィルターを4枚収納できる省スペースのフィルターケース。フィルターがくっつきずらい素材を採用したポケット部で快適にフィルターを出し入れ可能。

まとめ

USKEYVISION WLZ10

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)に追加で取り付けて、超広角・マクロレンズにできるUSKEYVISION WLZ10についてレビューしました。

ソニーAPS-C用のカメラ、ZV-E10やα6600などを使った写真撮影から、広い画角が欲しくなる動画撮影では特に活用できるカメラガジェットです。

またAPS-C用の超広角レンズは選択肢も少なく、値段も7万円以上としがちですが入門用のキットレンズがあれば7000円代で超広角レンズの画角が確保できるのはかなりのメリットです。

ポイント

SELP1650のレンズ資産を有効活用できるおすすめの追加レンズと言えます。
SELP1650自体を持っていなくても中古なら1万円以内で買えるのも予算に優しい点です。

「超広角レンズの画角を試してみたいなぁ」と思っている方はぜひ一度この組み合わせをチェックしてみてください。

ZV-E10 Vlogカメラ Sony ZV-E10用広角、マクロレンズ。18mm広角および10倍マクロレンズ(18mm広角+ 10Xマクロ)のセットアップは、ZV-E10vlogカメラ専用に行われます。 WLZ10に取り付けられたカメラは、150グラムの超軽量で、高品質のケースバッグに入れて持ち運び、保管できます。注:製品パッケージには、WLZ10レンズのみが含まれています。 カメラは含まれていません。
広角24mmから中望遠75mm相当までをカバーしながらも、リトラクタブル機構の採用により全長29.9mmの軽量・薄型化を実現。携帯性に優れたEマウント専用の約3倍ズームレンズです。電動ズームを採用し、操作リングを使えば高速ズームが可能。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

カメラ・レンズ

2024/5/28

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-カメラ・レンズ
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.