【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

カメラ・レンズ

SEL55F18Z レビュー | これは神レンズ!最初の1本におすすめの単焦点

Sonyミラーレスユーザー最初の1本におすすめの単焦点レンズ SEL5518FZ

2019年の春頃に一眼レフカメラをCanonの6DからSonyのα7IIIに乗り換えました。

世間で言うところの衝動買いとはまったく逆でα7IIIのメリットや使えるレンズなど調べに調べて買ったものです。

けーすけ
ミラーレス一眼レフカメラに一式で乗り換えとなるとなかなかの出費!

限られた予算の中でα7III本体のボディの購入に合わせて「この画角のレンズは必要だ!」と選りすぐったソニーマウントのレンズを数本購入しました。

そのⅠ本が神レンズと名高い標準域の単焦点レンズ、SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z)です。

購入した感想を結論から先に述べると、どこに撮影に行くにも持って行きたい大満足なレンズです。

ソニーのミラーレスカメラユーザーならぜひ使ってほしい、SEL55F18Zがどれだけ良いレンズかをレビューも合わせてご紹介します。

35mmフルサイズセンサーを搭載したα7シリーズにマッチする、高性能な55mm標準レンズ。カールツァイスならではの高いコントラストと圧倒的な解像力を実現。

Sony Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z)の説明・概要

SEL55F18Z 外観

SEL55F18Zはソニーのミラーレス一眼レフカメラのフルサイズに対応している焦点距離55mmの単焦点Eマウントレンズです。

表現力の高さで有名なカールツァイスのレンズなのもあり写りは素晴らしい!

サイズも小型軽量でしかも価格も比較的手頃な価格と、かなりコストパフォマンスに優れている単焦点レンズです。

SEL55F18Z 撮影例

ソニーのミラーレスカメラのEマウントレンズでは比較的初期のレンズですが、その魅力から多くのソニーユーザーが最初の1本で買っている、いまだ人気がある神レンズです。

けーすけ
よくよく考えてみるとソニーユーザーのカメラ友達もかなりの確率で所有してるなぁ…。
Sony Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z) スペック
名称Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
型名SEL55F18Z
レンズマウントソニー Eマウント
対応撮像画面サイズ35mmフルサイズ
焦点距離55mm
レンズ構成(群-枚)5-7
開放絞りF1.8
最小絞りF22
絞り羽根9枚
最短撮影距離0.5m
最大撮影倍率0.14倍
フィルター径49mm
外形寸法 最大径x長さ64.4mm x 70.5mm
質量281g
35mmフルサイズセンサーを搭載したα7シリーズにマッチする、高性能な55mm標準レンズ。カールツァイスならではの高いコントラストと圧倒的な解像力を実現。

スナップにもポートレートにも使いやすい フルサイズ用の標準単焦点レンズ

標準域の単焦点レンズなのもあり、引いて撮れば風景写真も撮れ、注視すれば1つの被写体にピックアップした写真も撮れます。

何を撮影するのにも対応できる使いやすい距離感です。

SEL55F18Z 撮影例

自分も街撮りスナップをする際にはSEL55F18Zの1本だけα7IIIに装着して気軽に撮影しにいくことが多いです。

F1.8なのでボケ感もよく中央の描画力も高いところからポートレート撮影にも使えます。

浅緋 桃さん(Twitter:@Ruki_asaake)

しょうごさん(Twitter:@Shogo_abys)

α6600などのAPS-Cカメラでは焦点距離が1.5倍で凡そ80mmと、ポートレート撮影には最適な距離のレンズとして使うことができます。

SEL55F18Z 撮影例

55mmと聞くとあまり耳馴染みがない距離感ですが、個人的には50mmの単焦点レンズとあまり変わらない感覚で使っています。

SEL55F18Z 撮影例

何でも撮影できて使いやすい、と言う点は最初の1本としては大事なポイントですね。

カールツァイスレンズならではの解像度 シャープでキレがある絵作り

SEL55F18Z カールツァイスレンズ

SEL55F18Zは高級シリーズで名高く多くのカメラユーザーの憧れでもあるカールツァイスのレンズで、その特徴通りにこのレンズも解像度と描画力が高く、シャドウからハイライトまでのコントラストを忠実に再現してくれます。

SEL55F18Z 撮影例

開放にした時のボケは柔らかいですが、ピント部分はカリカリにピシッと綺麗に撮影できます。

SEL55F18Z 撮影例

絞り羽根は9枚で円形絞り。開放から2段絞ったところまでは円形をキープしてくれます。

夜景の玉ボケも綺麗に撮れるので夜に持っていっても楽しいです。

SEL55F18Z 撮影例

F1.8ではボケに流れが出る場合がありますがこれが条件によってまちまち。

けーすけ
ただこれもF2.5まですれば問題がなくなる傾向があります。

またSEL55F18Zはオートフォーカスも速く、動作が静かなのも特徴

同じ用途で使うソニー純正で50mmの入門用単焦点レンズとして2万円代で買えるSEL50F18Fがありますが、オートフォーカスの性能が遅く、フォーカス時のモーター音がうるさいと言う問題があります。

カタログスペック上ではわかりにくいですが、これらの問題がなくストレス無くテンポよく撮影できるのは良いポイントです。

長く愛用するにあたって撮影時に気持ちよく撮れるかどうかは地味に大事なところです。

コンパクトで軽量 カメラバッグにいれやすく携帯性も良し

これはめちゃくちゃメリットを感じる部分ですが、レンズ口径が49mmと非常に小型で重量が281gとかなり軽くコンパクトなレンズです。

SEL55F18Z

ポイント

49mmなのでフィルターの値段も安いのは嬉しい!

形状もシンプルな筒型。機材が多くなりがちなカメラバッグの隙間に気軽に放り込めます。

けーすけ
しかも見た目は安っぽくなくアルミ素材のシンプルなカッコよさ!

α7IIIにつけてもカメラ全体のバランスがよくカッコいいのです。

SEL55F18Z α7Ⅲ装着例

また自分は首からカメラをぶら下げるカメラストラップを基本つかっておらず、腰ベルトにカメラを固定できるピークデザインのカメラアクセサリー「キャプチャー」を使っています。

キャプチャーにα7IIIと組み合わせたSEL55F18Zを装着しても、レンズの軽量さから重さもあまり感じず、そのコンパクトさからスタイリッシュに携帯できます。

SEL55F18Z キャプチャー使用例

ポイント

ベルトにキャプチャーを装着した一例。このサイズ・重量だと腰の負担も少ないです。

スナップ写真を撮りに行く時には、映りも素晴らしいのに運用が便利すぎるところから自然と使用頻度が高くなった、そんなお気に入りの機材一式ですね。

キャプチャーとα7IIIについてるおすすめのハンドストラップについてはこちらの記事で紹介してます。

ピークデザインのクラッチとキャプチャーがめちゃくちゃ便利な件について
ピークデザインのハンドストラップ クラッチとキャプチャーは最強の組み合わせ

1年ほど前にフルサイズミラーレス一眼レフのSonyのα7IIIを購入しました。 それと同じタイミングで機能性・デザイン性にグッと心を惹かれたカメラガジェットメーカー、PeakDesign(ピークデザイ ...

続きを見る

SEL55F18Zの気になるポイント

このレンズでデメリットをあえて上げるならば、被写体に寄れないことです。

最短焦点距離は50cmになっているので、テーブルフォトには適していません。

「インスタ映えだ!」とスイーツや料理を撮ろうとしたときにはそのままの座った姿勢ではちょっとツライです。

SEL55F18Z 撮影例

ポイント

腰をかなり角度のけ反りながらひーひー言いつつ撮った1枚。
でも映り自体は凄く良い。

また四隅が黒く映ってしまう周辺光量落ちの現象も比較的あります

けーすけ
が、個人的には周辺光量が落ちている写真が好みなので問題なし。

安価でコスパ良し!最初の1本としておすすめ

レンズを買う際に気になる部分の大きいポイントとしてコストの問題がありますが、フルサイズ用レンズとしては比較的お手頃に買うことができ、カールツァイスレンズではありますが新品でも8万円前後の価格で購入することができます。

これだけ映りよくて使い勝手が良いカールツァイスのレンズがこの価格で購入できるのはほんとありがたい…。

SEL55F18Z 撮影例

また発売から期間がたっているので中古市場でも本数があり6万円台で購入できます

予算に限りがあり、複数の画角のレンズを安く揃えたい人なんかには特にうってつけのチョイスでしょう。

その他のソニーのミラーレスカメラのおすすめレンズに関しては下記記事にてまとめています。

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ
【まとめ】カメラや写真・動画の撮影機材のおすすめ記事

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

続きを見る

まとめ

SEL55F18Z 外観

今回は神レンズと名高いソニーミラーレス一眼レフのフルサイズに対応しているSEL55F18Zについてレビューしました。

Sony α7IIIと同じタイミングでゲットしそこからいろいろなレンズを購入し使ってきましたが、いまだに出撃率が高い間違いなく買ってよかったと思うレンズです。

ソニーのα7IIIなどのフルサイズのミラーレスだけでなくα6600などのAPS-Cでもポートレート撮影の画角としても使いやすいレンズです。

最初の1本はもちろん、映りが良くコンパクトで使い勝手が良い交換レンズを探している人は是非に一度この神レンズをつかってみてください。

35mmフルサイズセンサーを搭載したα7シリーズにマッチする、高性能な55mm標準レンズ。カールツァイスならではの高いコントラストと圧倒的な解像力を実現。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

カメラ・レンズ

2024/5/28

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-カメラ・レンズ
-, , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.