【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

撮影機材・アクセサリー

ECM-G1 レビュー ミラーレスカメラのVLOG撮影に最適なソニー小型マイク

ショットガンマイクロホン ECM-G1

最近VLOG向けミラーレスカメラに力を入れているソニーから、コンパクトで使いやすいショットガンマイクECM-G1が2022年の8月に販売されました。

ソニーでは様々なミラーレスカメラ向けのマイクが販売されていますがその中でも最も小型なモデルです。似たタイプの他社の競合製品としては人気マイクとして評判なゼンハイザーのMKE200に近いものとなります。

しかしそこはさすがのソニー製品ということで、動画撮影用のカメラとしてもユーザーが多いソニーのミラーレスカメラで使うにあたっては様々な点に置いて使いやすい仕様となっています。

今回はそのコンパクトさから発売早々につい衝動買いしてしまったマイクECM-G1の魅力と合わせてレビューしていきます。

圧倒的なコンパクトサイズで機動力の高い撮影が可能。狙った音を低ノイズでクリアに収音できる充実の高音質機能。振動ノイズや風切り音を徹底的に抑制。ケーブルレス、バッテリーレスで自由な撮影。外部マイク出力対応で幅広い機器との互換性を確保。

VLOG向け ショットガンマイクロホン ECM-G1 概要・詳細

ショットガンマイクロホン ECM-G1 外箱

ECM-G1はソニー製品のコンデジ・ミラーレス用カメラに適した軽量・コンパクトさが売りのショットガンマイクロホンです。

純正製品なだけありこのECMの名称があるシリーズは対応ソニーカメラではケーブルレスで利用できます。

デジタルインターフェイスを採用していないアナログ伝送モデルとなりますが、VLOG撮影向けに設計された指向性の高いモノラルマイクロホンです。

サイズは手のひらに収まるほどのコンパクトさで重量はわずか34g。

マイク本体は振動ノイズに配慮した防振構造をしており、揺れによる衝撃を吸収する作りなっています。

ポイント

防振ダンパーの採用もあり、触ると揺れるような作りに。

ショットガンマイクロホン ECM-G1 アクセサリー一式

付属品としては風切り音を防止するウインドスクリーンと、3.5mm端子で25cmの長さのオーディオケーブル、携帯に便利なポーチがついてきます。

圧倒的なコンパクトサイズで機動力の高い撮影が可能。狙った音を低ノイズでクリアに収音できる充実の高音質機能。振動ノイズや風切り音を徹底的に抑制。ケーブルレス、バッテリーレスで自由な撮影。外部マイク出力対応で幅広い機器との互換性を確保。

驚くほどコンパクトなデジタルカメラ用のショットガンマイク

ショットガンマイクロホン ECM-G1

まずこのECM-G1の何よりの魅力はそのコンパクトさです。

幅 28.0㎜ X 高さ 50.8㎜ X 奥行き 48.5㎜と指で軽く摘まめるサイズ感で重量は34gと驚くほどの軽量さです。

同じソニーのECMシリーズとして評判の高い神マイクECM-B1Mの後継機ECM-B10があります。
こちらも前モデルと比較すると小型化したものの、コンパクトさの点ではECM-G1に軍配が上がります。

ポイント

ECM-B10はECM-G1とほぼ同時期に販売されたソニー純正の外付けマイクです。
音質の面では大変優秀で、ECM-G1ほどではないですが充分小型です。

ECM-B10に関しては下記で詳しくレビューしています。

ソニーショットガンマイクロホン ECM-B10
ECM-B10 レビュー 評判の高いソニーの神マイクがコンパクトに

ソニーからミラーレスカメラの動画用として新しいマイクが同時期に2つ発表されました。 1つはVLOG撮影に最適な非常にコンパクトなマイクECM-G1です。 けーすけ ECM-G1は下記にて詳しく紹介して ...

続きを見る

VLOG用と外で持ち歩きながらの動画撮影の用途と考えると、カメラに装着した際にもかさ張らずに重さの負担にならないのは良い点です。
また周りの人に見られた際にもカメラ+マイクの主張が少ない外観にできると、様々な点において使い勝手が良いと言えます。

けーすけ
撮影時に仰々しい装備だと周りの目が少し気になるのもありますしね

ショットガンマイクロホン ECM-G1 ウインドウスクリーン

また付属品の風切り音を防止するウインドスクリーンを付けた状態でも、見た目は可愛らしくコンパクトに収まるのも魅力です。

ソニーのフルサイズカメラα7IVに取り付けてみてもマイク自体のサイズが大きくないので他マイクと比較すると見た目の主張は抑えられてます。

ショットガンマイクロホン ECM-G1 α7IV装着イメージ

α7IVへの装着イメージ

また特に向いているカメラとしては同じVLOG向けのカメラとして販売されているZV-E10です。

VLOG用ミラーレス一眼レフ SONY ZV-E10
ZV-E10 レビュー | ソニーのVLOGミラーレスカメラ おすすめな7つの理由

21年の9月17日にソニーからVLOG用のAPS-Cミラーレス一眼カメラ、ZV-E10が販売されました。 Youtubeなどの動画撮影に向いているカメラで「動画をそろそろしっかりと撮っていきたいなぁ! ...

続きを見る

α7IVなどとは違いファインダーがなくマルチシュー取り付け部分の形状面から高さも抑えられより一体感がある見た目になります。

ショットガンマイクロホン ECM-G1 ZV-E10 装着イメージ

ZV-E10 装着イメージ

ポイント

さすがどちらもVLOG用と言われてるセットでまさにおすすめの組み合わせと言えます。
またさらにコンパクトなVLOGカメラ、ZV-1にもECM-G1を取り付けれます。

マルチシュー接続でソニーカメラなら無線による利用が可能

ショットガンマイクロホン ECM-G1

ECMシリーズである本マイク、ECM-G1は対応しているソニーのミラーレスカメラのマルチシューに接続するだけ外部マイクとして利用できます。

電源供給もカメラからおこなわれるので、接続に手間が必要な有線ケーブルや電池やバッテリー充電なども不要です。

けーすけ
ケーブル忘れなどのトラブルでマイクが使えない、なんてこともなくセッティングも簡単なのは魅力です。

またケーブルレスなことで手振れを抑える撮影機材であるジンバルに搭載しての撮影でも、ケーブルがジンバルの可動域に対して干渉する心配もなくせますね。

Zhiyun CRANE M3 ジンバルのロゴ

軽量な点も合わせて、CRANE-M3などの積載重量を気にしがちな小型のジンバルでは特に恩恵があると言えますね。

Zhiyun CRANE M3
Zhiyun CRANE M3 レビュー | フルサイズカメラ対応の軽量小型ジンバル

移動しながらでもブレの少ない映像を撮影できるガジェットが手振れを抑えるジンバルです。 自分は今までジンバル内蔵型の小型カメラOsmoPocketや、RX100などの小型のコンデジが向いているZhiyu ...

続きを見る

VLOG動画の収録がしやすいスーパーカディオイドの指向性

ショットガンマイクロホン ECM-G1

ECM-G1にはΦ14.6mmの大口径マイクカプセルを搭載しており、ノイズを抑えたクリアで高音質な録音がおこなえます。

収音方法はスーパーカーディオイドで前方向指向性の特性を持っており、低音域の収音性に優れており動画内で収録したい人の声の収音に最適です。

けーすけ
本体に設定変更等のスイッチ等は特についていません、ECM-G1の使い方はシンプルです。

周囲の環境音を抑えながらカメラ前方の音を録音しやすいですが背面側にも収音性はあります
それによりVLOGなどで歩きながら撮影する際には、撮影対象である被写体の声を拾いながらもカメラマン側の声もバランスよく録音することが可能です。

ショットガンマイクロホン ECM-G1 装着

撮影しながらの声も収録しやすいので便利

ポイント

例えば動画収録に適しているカメラZV-E10にも高性能なマイクがついていますが、広範囲な収音ではなく前後と指向性があることで決まった方向の音が収録しやすくなります。

ソニーショットガンマイクロホン ECM-B10との比較

ECM-G1とECM-B10の比較

気になる音質についてですが、同時期に販売されたソニーの外付けマイクECM-B10も合わせて購入したのでα7IVにつけて音質を比較してみました。

切り換え可能な3つの指向性を搭載した“1台3役”の小型ショットガンマイクロホン。非常にコンパクトなサイズながら鋭指向性を実現。徹底したノイズ抑制で劣化のない高音質録音を実現。バッテリーレス、ケーブルレス。さまざまなオーディオ設定が可能。

ECM-B10はG1と比べ一回り大きなサイズになりますが、その変わり指向性を3種類から選択でき様々な撮影方法に合わせて適切な録音方法が選べます。

ポイント

指向性は正面の音を強調して収録できる「鋭指向性」、前方の音を幅広く収録できる「単一指向性」、すべての方向に等しい感度がある「全指向性」の3つがスイッチ操作で切り替えできます。

ECM-B10 背面スイッチ

ECM-B10の背面スイッチ。様々な設定調整ができます。

音の比較をするとECM-B10のほうがデジタル信号処理も可能な点と合わせて音質は良いです。
特に鋭指向性にすることで音声などをかなりクリアに録音できます。

ECM-B10の装着イメージ

α7IVとECM-B10の装着イメージ。少し背が高くなります。

ECM-G1のほうが音質では劣っているものの、外部マイクがない状態と比べると音質は明らかに違います。

また価格面の違いではECM-B10と比べECM-G1のほうが1万円ほど安価となります。

価格も抑えVLOG動画の撮影など持ち歩きでコンパクトな装備で納めたい際にはECM-G1、出来るだけ音質にこだわりたい場合や定点での撮影時にはECM-B10と、状況に合わせて使用するマイクを使い分けるのが良いと言えます。

ECM-B10に関しては下記で詳しくレビューしています。

ソニーショットガンマイクロホン ECM-B10
ECM-B10 レビュー 評判の高いソニーの神マイクがコンパクトに

ソニーからミラーレスカメラの動画用として新しいマイクが同時期に2つ発表されました。 1つはVLOG撮影に最適な非常にコンパクトなマイクECM-G1です。 けーすけ ECM-G1は下記にて詳しく紹介して ...

続きを見る

アナログ接続でGoProの外部マイク、パソコン用のマイクとしての利用

ショットガンマイクロホン ECM-G1 外部接続

ECM-G1には外部マイク出力端子が搭載されているので、ソニー以外のミラーレスカメラやコンデジ、パソコンにも利用できます。

付属品として3.5mmのケーブルがセットになっているので使用時に別途購入する必要もありません。
ソニー純正製品ではありますが、用途としてはゼンハイザーで人気の「MKE200」と同じ形で使えますね。

ポイント

また音質の比較対象として出したECM-B10には外部マイクの出力端子がないので、ソニー製のカメラにしか使用できません

別のカメラの接続としてはGoPro用のマイクとしても使っています。

Ulanzi G9-4 保護ケース

Ulanziのケースと合わせた運用例

GoProで外部マイクを使う場合はマイクアダプターが必要になりますが、装備を整えるとかなり音質も向上させることができます。

GoProユーザーは必見!マイクアダプターを便利に使うおすすめ方法
GoProで外部マイクを簡単に使う方法!おすすめのマイクアダプター接続方法

小型軽量で高品質な広角動画を撮影できるアクションカメラ GoPro(ゴープロ)。 2023年の時点ではHero12まで発売されており、年々新しいバージョンが販売されている人気ガジェットです。 ポイント ...

続きを見る

その他にも公式の紹介画像などを見るにソニー製品のスマホXperia PRO-Iのマイクとしても使えるとのことです。

自分もECM-G1のマイクの活用として、実際に動画配信や通話に使っているSurfaceのノートパソコン対して接続してみました。

ショットガンマイクロホン ECM-G1 ノートパソコン接続例

ECM-G1 ノートパソコン接続例

Surface自体のマイクも比較的優秀ですが、やはり通話などと自分の声を相手に伝える目的を考慮するとかなり声が聞きやすくなりますね。

ECM-G1 ノートパソコン接続例

三脚の接続マウントとジャックの無いPCでの接続を可能とする機器があると便利です。

ポイント

卓上で安定して設置できるようHAKUBA アクセサリーシューアダプターを別途購入しました。
これを使うことでテーブル三脚にもマウントできるので、角度も取りやすくなり便利に。

1/4インチ三脚ネジ穴付きのシューアダプター。絶縁体付き。
【1つはすべての互換性に対応】: デュアル機能。リスニングとスピーカーをサポート。 CTIA規格ジャックに対応。

まとめ

ショットガンマイクロホン ECM-G1

ソニーのVLOG向けショットガンマイクロホン、ECM-G1を実際に使ってみたレビューをしてみました。
α7IVをはじめとしたソニーのミラーレスカメラをはじめ、VLOGカメラのZV-E10やZV-1の歩き撮りには最適なマイクです。

指向性の変更から細かな設定調整などはできないので、より高音質で録音したい場合は同時期発売のECM-B10が適していると言えます。
しかしECM-G1の何よりの魅力はその小ささです。持ち運びのしやすさや、カメラへの装着時のコンパクト感、他社製のカメラでも適応できると、様々なメリットがあります。

ポイント

使う用途が違うなと思ってECM-G1、ECM-B10とどちらも購入しましたが個人的には満足です

コンパクトなマイクが欲しいなと考えている方をはじめ、ご自身の動画撮影スタイルに合っているなと思う方はぜひ購入してみてください。

圧倒的なコンパクトサイズで機動力の高い撮影が可能。狙った音を低ノイズでクリアに収音できる充実の高音質機能。振動ノイズや風切り音を徹底的に抑制。ケーブルレス、バッテリーレスで自由な撮影。外部マイク出力対応で幅広い機器との互換性を確保。
切り換え可能な3つの指向性を搭載した“1台3役”の小型ショットガンマイクロホン。非常にコンパクトなサイズながら鋭指向性を実現。徹底したノイズ抑制で劣化のない高音質録音を実現。バッテリーレス、ケーブルレス。さまざまなオーディオ設定が可能。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
スマートフォンで本格撮影おすすめアクセサリー7選

スマホ・タブレット

2025/1/22

【2025年最新】スマートフォンで本格撮影するのに便利なアクセサリー7選!

「スマートフォンで動画撮影したいけど、手ブレが気になる…」 「SNSやYouTubeで高品質な動画を撮影したいけど、どんな機材が必要なんだろう?」 最近のスマートフォンはカメラの性能が大幅に向上し、プロ並みの撮影品質を実現できるようになってきました。でも、より本格的な撮影をするなら、専用のアクセサリーを活用することで、さらなる表現の可能性が広がります。 ポイント ・スマートフォン撮影の幅を広げる厳選アクセサリーを紹介 ・予算や用途に応じた選び方をご紹介 ・初心者からプロまで使える実用的なアイテムを厳選 こ ...

この記事を読む

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-撮影機材・アクセサリー
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.