三脚
-
-
自立一脚 Libec TH-M KIT | 三脚のように安定するおすすめ一脚
「ミラーレス一眼を使って動画をしっかりと撮っていきたいな」と考えてたところ、課題にあがったのは三脚などを使った高い位置のカメラの固定方法です。 Youtubeでのガジェット紹介系の動画から、自分を映し ...
-
-
ソニー GP-VPT2BT レビュー | ZV-E10・ZV-1でおすすめの三脚・シューティンググリップ
先日ソニーから発売されたVLOG向けAPS-C ミラーレス一眼レフ「ZV-E10」を購入しました。 VLOG用カメラとしては先に発売されたコンデジの「ZV-1」と同じコンセプトのものです。高性能なマイ ...
-
-
エアポートナビゲーター レビュー | 持ち運び良し!シンクタンクフォトのカメラ用キャリーバッグ
2022/5/31 Airport Navigator, thinkTANKphoto, エアポートナビゲーター, カメラバッグ, カメラ機材, キャリーケース, シンクタンクフォト, ストロボ, ミラーレス一眼, ライトスタンド, ローリングケース, 一眼レフ, 三脚, 収納
最近ポートレート撮影からイベントや依頼撮影と仕事での撮影の機会も多くなったのもあり「カメラ機材をもっと運べるバッグが欲しいなぁ」と容量の大きいカメラバッグの需要が自分の中で高まっていました。 いままで ...
-
-
Ulanzi MT-08 レビュー | スマホにおすすめの自撮り棒になるミニ三脚
2022/5/27 Gopro, MT-08, MT-16, OsmoPocket, Ulanzi, コンデジ, スマートフォン, ミニ三脚, ライトスタンド, ライブ配信, 三脚, 動画撮影, 動画配信, 自撮り棒
三脚は一眼レフ用の大きいものから、マンフロットのPIXIを代表とするテーブル三脚と小さいものまで何本か所有していますが、「自撮り棒としても使えるミニ三脚なんて便利じゃない??」ってことで見つけたUla ...
-
-
マンフロット PIXI レビュー | 小型のおすすめミニ三脚
テーブルフォトなどの卓上撮影から、友人たちとの集合写真。 しっかりとカメラを固定する必要がある星空や夕焼けのタイムラプス撮影などなど。 ふとした時に「カメラを固定したいなー」と思った時に役立つのが持ち ...
-
-
動画の俯瞰撮影を持ってる三脚とカメラ機材で代用するおすすめ方法
真上から真下を見下ろす俯瞰(ふかん)の構図があります。 テーブルフォトなどで机の上の撮影物を平面的に撮りたい時に効果的な撮影構図です。 しかし写真の撮影ならいざしらず、手ブレがないように三脚に固定して ...