【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

MetaQuest

銃を撃って爽快!VRガンシューティングゲーム Questのおすすめ5選

MetaQuest2でおすすめのVRガンアクションゲーム

VRならではの体験が出来てプレイして楽しいジャンルの1つがガンシューティングゲームです。

没入感の高いバーチャル空間でハンドガンをはじめとした銃をぶっ放すのは快感そのもの。

パソコン不要、ヘッドセット単体のみでクオリティーの高いVR体験ができる「MetaQuest2(メタクエスト2)」がありますが、ゲームストアであるOculusストア内でもガンシューティングは人気ジャンルなのもあって様々なゲームが配信されてます。

けーすけ
MetaQuest2については下記記事にてご紹介!
MetaQuest2 レビュー
MetaQuest2 レビュー | はじめてのVR体験におすすめのVRゴーグル

Facebookの傘下であるOculusから新しく発売された最新型のVRゴーグル、OculusQuest2を発売日に合わせて購入しました。 携帯をゴーグルにはめて使う簡易的なVRゴーグルしか使ったこと ...

続きを見る

今回はMetaQuest2でプレイできるストレス解消から軽い運動にも最適な、銃などによる射撃を楽しめるおすすめのVRガンシューティングゲームをレビューします。

MetaQuest3が23年10月10日から販売!

新型のVRゴーグルMetaQuest3が新しく発売されました!
スペック、新機能については下の記事で紹介しています。

MetaQuest3
最新VRゴーグルMetaQuest3の全貌!MetaQuest2との比較と新機能

Metaが販売するVRゴーグルでMetaQuest2(メタクエスト2)がありますが、今回新しく最新型のMetaQuest3の発売が決定しました。 従来のMetaQuest2は2020年10月に販売され ...

続きを見る

バーチャル要素を周囲の現実空間にミックスして自宅を夢の活動の場に変えるMR(複合現実)ヘッドセットで、想像をはるかに超える世界を体験しよう。4Kを超える解像度(Quest2に比べて30%近く向上)のInfiniteDisplayや、いっそうクリアな音質と深い低音、Quest2に比べて40%アップした音量でリアリティを増した3Dオーディオが、これまで以上に深い没入感を実現します。
ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット - ワイヤレスVRの自由を体験してみてください。PCもコンソールも不要です。箱を開け、スマホのアプリでセットアップするだけの簡単セットアップ。すぐにVRの世界が広がります。

VRガンシューティング1 ピストルウィップ

ピストルウィップ

ピストルウィップは音楽に合わせて前面スクロールで現れる敵との銃撃戦をかいくぐりながらクリアを目指す音ゲー要素が追加されたガンシューティングです。

VRの音ゲーとして代表的なビートセイバーのガンシューティング版として有名で、ステージごとで変わるオリジナル音楽の楽曲のクオリティーもよく、気持ちいいビートに合わせてテンションも高めにプレイできます。

ポイント

1ゲーム5分ほどで音楽が終わりゴール地点までいけたらクリアー。
さくっと繰り返しプレイできます。

ピストルウィップ ゲーム画面

敵からも撃ってくるので身体を動かして回避が必要

視野は前方を見るだけで問題なく、移動も自動スクロールなのでVR酔いが少ないのも特徴的です。

覚える必要なアクションは銃を撃つことと、弾のリロードで銃を下に向けるぐらいです。

けーすけ
プレイするにあたっての説明が少なく直感的にすぐにプレイできるのも魅力です。
ピストルウィップ ゲーム画面

ステージのセレクト画面、映画のジャケットのようなデザインでクール

ゲーム性としては射撃の精密度より爽快感が重視されており、基本設定では自動エイムが搭載によってある程度照準があっていれば命中できるのでゲームが苦手な人でも気軽にプレイできます。

難易度はイージー・ノーマル・ハードの3種類。二丁拳銃のプレイもおこなえたり、ヘッドショットのみ、射撃したら弾が反射される、自動エイムオフなど様々なモードもあるので同じ曲でも何回もやり込んでプレイできます。

ピストルウィップ ゲーム画面

2丁拳銃も可能!

無料の大型アップデートが何回かされているゲームでもあり、SFの世界観、西部劇の世界観に合わせたストーリーモードも追加されました。

けーすけ
SFな見た目の3点バーストのハンドガンや、西部劇ならではのリボルバーなども使えます
ピストルウィップ ゲーム画面

西部風の舞台。リボルバーなので弾数も6発

またゲームタイトルの「ピストルウィップ」は英語で「銃で殴る」を意味してます。
その言葉通りガンシューティングゲームでありながらどの敵も銃で殴れば1発で倒せたりします。

ポイント

また銃で殴ると点数も高く、1ダメージ食らっていても即座に回復できたりと、攻略のキモだったりします

敵や銃などもシルエットで表示されることから、エグさの描写などいい意味でリアル感も少ないので子供でも楽しめる万人受けなゲームの1つと言えます。

ピストルウィップの評価

音楽に合わせた爽快感:■■■■■
アクション性:■■■□□
運動量:■■■□□

ココがおすすめ

カジュアルに楽しく銃撃戦をしたい人、短い時間で楽しく身体を動かしたい人

アプリのページはこちら

VRガンシューティング2 Gun Club VR

Gun Club VR

Gun Club VRはリアル感や精密度が重視された高解像度の描写で、ハンドガン、マシンガン、アサルトライフをはじめとした様々な火器を使った射撃を楽しめるVRガンシューティングゲームです。

選択した銃を使い射撃ミッションをクリアすることで報酬が貰え、好きな銃を購入できるシンプルなシステムとなります。

Gun Club VR

ターゲットのパネルを素早く正確に射撃

基本的には「的を撃つ」という銃を扱うゲームながら暴力的な要素がなく、プレイヤー以外の人なども登場せず、また血の描写なども一切ないのが特徴的です。

けーすけ
人質救出、ゾンビ迎撃モードなどもありますがすべてパネルで表示されます

どちらかと言えばゲーム性を楽しむより、好きな銃をVR上で自由に触れる点に重きを置いてるタイトルと言えます。

Gun Club VR ゲーム画面

ハンドガンのディティールも細かい

そしてこのゲームの何より凄い点は使える重火器が実際に現実にある武器で、しかもグラフィックはリアルで細部までこだわっている点です。

ポイント

ワルサーP38や、P90など有名な作品にでてくる武器も多数収録。
好きな銃を気ままにぶっ放したい人におすすめ!

また発砲するまでに弾薬を装填し、撃鉄を引く操作をする必要があると操作感もかなりリアル。
セーフティーの解除からフルオートの切り替え、ストックの操作なども銃の種類やオプションに合わせて操作できます。

Gun Club VR ゲーム画面

カテゴリーごと多種多様の武器が。手榴弾なども使えます。

ポイント

ハンドガンなど1つのカテゴリごとに選択できる銃は数十種類あります。
銃の種類ごとに使い勝手がまったく違うのが面白いところ

Gun Club VR ゲーム画面

スナイパーライフルの購入画面。ミッションに攻略して好きな銃を購入します。

銃のカスタマイズ要素も豊富で、数百ものアタッチメントがありスコープやレーザーサイトなどを自由に装着もできるとまさに銃マニアにはかなり嬉しい作品となっています。

けーすけ
個人的にはリボルバーやポンプアクションのショットガンなど癖がある銃が好み! 弾薬を一発ずつ装填するのが面白い…!

実物のエアガンや電動ガンとは違い、VRならどこにいても気軽にぶっ放せるのでサバイバルゲームが好きなユーザーにもおすすめです。

Gun Club VRの評価

リアルな銃の射撃:■■■■■
アクション性:■□□□□
運動量:■□□□□

ココがおすすめ

好きな銃をつかって自由に射撃を楽しみたい人

アプリのページはこちら

VRガンシューティング3 Swarm

Swarm

Swarmは360度見渡せる空中の指定範囲内2本のグラップ(鉤縄のようなもの)を使い自由に飛び回りながらドローン型の敵などと2丁拳銃を使い戦っていくアーケード型のアクションシューティングゲームです。

移動方法が独特でその方法は両手のハンドガンに装着されているグラップを空中に浮遊しているオブジェクトに引っかけてワイヤーアクションのように移動するというもの。

Swarm ゲーム画面

右手側のグラップを伸ばしてる状態

スパイダーマンや進撃の巨人にでてくる立体機動装置を使ってるかのような感覚で空中を自由に飛び回りながら戦うことができます。

けーすけ
ワイヤーを引っかけると振り子運動するので練習が必要ですが、慣れて自由に空を飛び回れるようになればまさに爽快!

このゲームのポイントとして、両手のフックを同時に使うことで高速移動が可能になりますが、グラップしてる最中は銃による攻撃ができません

また逆に攻撃に集中していると機動力がなくなり敵からの集中砲火を受けたり、落下することで即死してしまうことから常にオブジェクトを探しながら戦略的に考えて戦う必要があります

Swarm ゲーム画面

グラップで高速移動した後に迎撃

武装も弾数制限がありますが追加でレーザーガンや、グレネードなどとアップグレードされるので、ゲームが進んでいくにつれやれることも多くなり戦術の幅も広がっていきます。

敵の弾幕を搔い潜りながら空中で敵を叩き落すのは快感そのもの!
1プレイも5~10分程度と短くサクッとできるので気が付けば夢中になって長時間プレイしてしまいます。

Swarm ゲーム画面

左手にショットガンタイプの武装を装備。特殊武器は弾数制限があります。

また移動が多く常に視点を変える必要があることからVR酔いの心配もありましたが、予想外に酔いは特に問題ありませんでした

ポイント

調べてみるとメーカーが数百人にテストプレイさせたところ酔いに関する不満が一切なかったとのこと。動きが激しいゲームでこの点は素晴らしい!

Swarm ゲーム画面

常に敵に狙われているので小まめな周辺確認は重要

ゲーム難易度は設定できますが通常モードでもかなりの難易度
やり込み要素も強いのでゲーマーの人にもおすすめです。

けーすけ
自分は未だに最終ステージがクリアできす。どこかで気合をいれねば…!

Swarmの評価

空を自由に移動した銃撃戦:■■■■■
アクション性:■■■■■
運動量:■■■□□

ココがおすすめ

空中を飛び回りたい人、難易度高いVRアクションをしたい人

アプリのページはこちら

VRガンシューティング4 バイオハザード4

バイオハザード4

カプコンの名作サバイバルホラーゲーム、バイオハザード4がMetaQuest2で楽しめるようVR版にリメイクされました。

大きな変更点の1つとして、操作キャラクターである主人公のレオンを後ろから見る三人称視点から、レオンの視点で操作する一人称視点に変更となりました。

Oculus VR版 バイオハザード4 ゲーム画面

一人称視点なのでまるでレオンになっているよう

ポイント

一人称視点になったことで恐怖感もかなり倍増。
敵に囲まれたときのあたふた感や、曲がり角などの不意打ちのビックリはかなりのものです。

Oculus VR版 バイオハザード4 ゲーム画面

敵に囲まれている時に弾切れしたときの焦りはかなりのもの!

それに合わせて銃やナイフなどの武器も身体に装備しているホルスターなどから自分の手を使い取り出す方式に変更
さらに弾薬の装填、トリガーの操作、発砲まですべて手動とリアル感が高い操作方法に変わってます。

Oculus VR版 バイオハザード4

右手に銃、左手にナイフも持てます。

ポイント

動きながら銃を撃ったり、任意の場所へすぐ発砲できたりと、ゲーム性もよりスピーディーに。

ショットガンなども両手でポンプアクションが必要になったり、ライフルのスコープも必要に合わせて自分で覗き込んだ射撃が可能になったりと、銃ごとで出来るアクションも変わるのでそれぞれの武器を使う楽しみもあります。

アイテムも手でつかむ必要があります。

けーすけ
手榴弾も自分でピンを抜いて投げないといけません。慣れるまでよく足元に落としたり、ピンを抜かないで投げてしまったことも…。

VR版にリメイクされたことで全く違うバイオハザード4が楽しめるので、オリジナル版をやったことがある人もそうでない人も楽しめるタイトルになってます。

VR版のバイオハザード4は下記でレビューしてます。

【OculusQuest2】VRでバイオハザード4を実際にプレイしてみた
VRのバイオハザード4をQuestで実際にプレイしてみた感想・評価

「バイオ4がVRになったらそりゃもう買うしかねぇ…!」 バイオハザード4のVR版がMetaQuest2で配信されると発表があった際に速攻で購入を決意し、今か今かとリリース日を待っていましたが、2021 ...

続きを見る

バイオハザード4の評価

緊張感のある銃撃戦:■■■■■
アクション性:■■■■□
運動量:■■□□□

ココがおすすめ

バイオハザードが好きな人、探索と銃撃戦が好きな人

アプリのページはこちら

VRガンシューティング5 In Death:Unchained

In Death:Unchained

銃ではなく弓を使ったシューティングゲームとなりますが、ローグライク系のVRゲームのIn Death:Unchainedもおすすめです。

死後の世界で中世のゴシック感あるステージを舞台にテンプル騎士や悪魔、天使と弓だけを使って戦い抜く一人称視点のかなりアクション性の高いゲームとなります。

In Death:Unchained ゲーム画面

ゴシックな世界観。音楽もかなり雰囲気があります。

けーすけ
フロムソフトウェアのダークソウルなどにイメージが近いです

ステージの途中で死ぬことで進行状況や取得しているアイテムが消失してしまうことからゲーム性はかなりハード
プレイ中は常に周りを警戒しながら最奥にいるボスを目指して進む必要があります。

また弓の操作は実際に両手のハンドコントローラーを使った矢を撃つ動作が必要で、弾道や距離など狙いを決めて矢を撃てるようになるには慣れがいります

In Death:Unchained ゲーム画面

敵は遠距離だけではなく近距離型も。HPは弓の部分に表示されます。

ポイント

弓以外ではボウガンも選択できます。
変わらず矢を使いますが使用感は銃に近くなります。

指定条件(アチーブメント)をクリアすると氷の矢、散弾の矢など使用できる矢は多くなりますが、キャラクター自体の性能は基本変わらないのでプレイヤースキルが重要です。

In Death:Unchained ゲーム画面

氷の矢を3本同時発射。凍らせると敵が固まるので集団戦に有利。

さらに指定条件をクリアするのと合わせて強力な敵が登場するのでプレイするごとに難易度も上昇。
死んでは覚えてを繰り返す必要があるのでやり込み要素はかなりのものです。

けーすけ
日本語対応はされていませんが、英語がわからなくてもプレイはできてます。 指定条件が読めるほどの英語力は我ながら欲しいところですが…。

またローグライク系のモード以外にも、出口に向かい複数の道を侵攻してくる敵を固定の位置から狙い撃ち守り抜くゲートディフェンスもDLコンテンツとして追加されました。

In Death:Unchained ゲーム画面

ゲートを通さないように敵を射撃。ウェーブが多くなるごとに襲撃が苛烈に。

マップの移動もなく、敵からの攻撃もないので弓の射撃のみに集中してプレイしたい人もおすすめです。

In Death:Unchained

死んで覚えるハードゲーム:■■■■■
アクション性:■■■■□
運動量:■■□□□

ココがおすすめ

弓を使ったシューティングゲームがしたい人、ハードな世界観を楽しみたい人

アプリのページはこちら

VRガンシューティングゲームにおすすめのアクセサリー

ハンドコントローラー ピストル型ガンシェル

ハンドコントローラー ピストル型ガンシェル

MetaQuest2のハンドコントローラーに連結することで見た目がハンドガンのようになるアクセサリーです。

見た目だけが変わるだけでプレイ中は関係ないと思いきや、重量バランスが前方に加わることで銃を持っている感が増します
またそれにより狙いを定めるエイムもしやすくなる感覚があります。

ガンシェルは右手用、左手用と2個セット。
コントローラーの装着自体も簡単にできるので使うゲームに合わせて気軽に装着できます。

けーすけ
ピストルウィップなど二丁拳銃でできるゲームだとより楽しめます
[VR体験の向上]シューティングゲームをプレイすると、目はピストルに見えますが、コントローラーを感じると、ネイティブであるため、接続が切断されて没入感が増します。コントローラは「1つのサイズですべてに対応」するソリューションです。

Elite(エリート)ストラップ

MetaQuest2の快適性を増やすためには装着した時のフィット感を向上させる専用の付け替えバンド、Eliteストラップがおすすめです。

MetaQuest2にはじめから付いているゴムバンドタイプと比べて装着脱着も簡単になり、頭へのキープ力も増しヘッドセットの前後の重量バランスもよくなりますよ。

Quest 2 Eliteストラップ。ダイヤルを回すだけでフィット感が調整できる。製品サイズ:215(縦)x 175(横)x 104(高さ)mm。重量:179g。フォームファクター:プレミアムヘッドストラップ。

純正のEliteストラップとサードパーティーの付け替えストラップの比較もしてますので参考にしてみてください。

MetaQuest2ヘッドストラップのおすすめ比較!エリートストラップ vs サードパーティー
MetaQuest2ヘッドストラップのおすすめ比較!エリートストラップ vs サードパーティー

VRゴーグル、MetaQuest2(メタクエスト2)。 高性能なパソコンなども必要なくゴーグル単体でVR体験ができることからVRゴーグルの中でいま話題の人気モデルです。 販売価格もお手頃価格でバーチャ ...

続きを見る

AMVRフェイスカバー

ゴーグルの装着感を増やしながら汗対策もできるAMVRフェイスカバーが便利です。
MetaQuest2に付属している(付属されるようになった)シリコンカバーよりも汗によってゴーグル中が蒸れにくい構造にもなっているおすすめアクセサリーです。

【OculusQuest2を清潔で防汗性に保つ】OculusQuest2フェイスカバーはPUとスポンジフォームでできており、柔らかく快適です。 Quest 2 VRヘッドセットを清潔に保ち、汗に濡れることを防ぎます。それはあなたにより多くの共有と経験をもたらすことができ、あなたはあなたの家族や友人とあなたのVRデバイスを率直に共有することができます。

AMVRフェイスカバーの詳細はこちら!

MetaQuest2の汗対策はこれで決まり! AMVRフェイスカバー
MetaQuest2の汗対策はこれで決まり! AMVRフェイスカバー

MetaQuest2を購入した際に汗対策として絶対に追加で買って欲しいアクセサリーがフェイスカバーです。 それと言うもののMetaQuest2はVRゴーグルの目に当たる部分がスポンジ製となっており、こ ...

続きを見る

まとめ

MetaQuest2で遊べるおすすめのVRガンシューティングゲームをレビューしました。

VRゲームの多くは身体を動かして操作する必要があることから、銃などを使ったゲームはVRのがより直感的に楽しめます

また普通に銃を撃つだけではなく、銃を撃つまでのプロセスを重視しているソフトも多く、ガンシューティングゲームではありながら狙って的を撃つ以外の工程を楽しめるのもVRゲームならではの魅力です。

けーすけ
VRではハンドガンの弾の装填をするだけで面白い!

MetaQuest2でプレイできるガンシューティングゲームも月増しに多くなっているので、今回レビューしたおすすめのゲーム以外のVR作品もぜひ探してプレイしてみてくださいね。

バーチャル要素を周囲の現実空間にミックスして自宅を夢の活動の場に変えるMR(複合現実)ヘッドセットで、想像をはるかに超える世界を体験しよう。4Kを超える解像度(Quest2に比べて30%近く向上)のInfiniteDisplayや、いっそうクリアな音質と深い低音、Quest2に比べて40%アップした音量でリアリティを増した3Dオーディオが、これまで以上に深い没入感を実現します。
ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット - ワイヤレスVRの自由を体験してみてください。PCもコンソールも不要です。箱を開け、スマホのアプリでセットアップするだけの簡単セットアップ。すぐにVRの世界が広がります。
[VR体験の向上]シューティングゲームをプレイすると、目はピストルに見えますが、コントローラーを感じると、ネイティブであるため、接続が切断されて没入感が増します。コントローラは「1つのサイズですべてに対応」するソリューションです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

カメラ・レンズ

2024/5/28

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-MetaQuest
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.