【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

MetaQuest

MetaQuest2ヘッドストラップのおすすめ比較!エリートストラップ vs サードパーティー

MetaQuest2ヘッドストラップのおすすめ比較!エリートストラップ vs サードパーティー

VRゴーグル、MetaQuest2(メタクエスト2)

高性能なパソコンなども必要なくゴーグル単体でVR体験ができることからVRゴーグルの中でいま話題の人気モデルです。

販売価格もお手頃価格でバーチャル体験のクオリティーを考えるとコスパにも優れているMetaQuest2ですが、さらに没入感の高い高品質なVR体験をするうえで大事な要素がゴーグルのヘッドストラップです。

MetaQuest2 レビュー
MetaQuest2 レビュー | はじめてのVR体験におすすめのVRゴーグル

Facebookの傘下であるOculusから新しく発売された最新型のVRゴーグル、OculusQuest2を発売日に合わせて購入しました。 携帯をゴーグルにはめて使う簡易的なVRゴーグルしか使ったこと ...

続きを見る

MetaQuest2のヘッドストラップは付け替えが可能となっており、純正品ではエリートストラップ(Eliteストラップ)があります。
また非純正品のサードパーティー製アクセサリーもMetaQuest2は充実しており、様々なストラップが販売されています。

ポイント

Amazonでも様々なメーカーのMetaQuest2専用アクセサリーが多く販売されています。
種類もあるのでどれがいいのか悩む方もいるかと思います。

そこで今回は純正のエリートストラップと、サードパーティーのヘッドストラップの中では評判が高いWELLEXPRESSストラップを実際に購入し使ってみて感じたおすすめポイントや比較をレビューしていきます。

エリートストラップの良いところ、サードパーティー製の良いところ、どちらにも強みがあるので向いているユーザーはどういう人なのかも最後にまとめてご紹介します。

製品名がOculusQuest2からMetaQuest2に変更

発売当初ではOculusQuest2の名称でしたがFacebookがMetaに社名変更されたのと合わせて製品名がMetaQuest2に変更されました。名前は違いますがどちらも同じガジェットになります。

Quest 2 Eliteストラップ。ダイヤルを回すだけでフィット感が調整できる。製品サイズ:215(縦)x 175(横)x 104(高さ)mm。重量:179g。フォームファクター:プレミアムヘッドストラップ。
【三重減圧】3つの角度が効果的に圧力を分散させます。古いタイプに比べ、独特の「つば」デザインで顔のストレスを軽減しますので、Oculus Quest 2を長く快適に使えます。【100%適合度】このエリートバンドはあなたに似合うかどうか心配しないでください。後ろのボタンを回してサイズを調節できますので、誰でも最適で快適なサイズを選ぶことができます。

MetaQuest2のヘッドストラップとは?

OculusQuest2のヘッドストラップ

MetaQuest2を使いVR体験をするためにはゴーグル本体を頭に装着する必要があります。
その際にVRゴーグルと頭部を固定するのに使われるのがヘッドストラップになります。

MetaQuest2のデフォルトのストラップは伸縮性があるゴムバンドタイプとなります。

初代Questではしっかりとした作りのヘッドストラップでしたが、MetaQuest2では費用を抑え導入価格のハードルをさげるためにゴムバンドタイプとなったようです。

ポイント

安く本体を購入できるようになったのは良い点なので、致し方ない部分です

MetaQuest2の発売当時から専用の追加アクセサリーとしてMeta純正のエリートストラップ(Eliteストラップ)がラインナップされており、更に付け心地をアップしたい人はこちらを購入くださいとアナウンスされてました。

けーすけ
自分もOculusQuest2の発売日に合わせてエリートストラップも合わせて購入しました。

MetaQuest2のヘッドストラップを変える必要はある?

oclusQuest2ヘッドストラップ

MetaQuest2のヘッドストラップを別の専用ストラップに変更することで確実にVR体験の質は向上されます。

VRゴーグルを頭の適している位置にしっかり固定できるかどうかでVRゲームへの没入感は大きく影響されます。

ポイント

頭に固定されないと映像がブレたり、ストラップがずれるたびに調整が都度必要になったりします。これが使って見ると結構気になるものです。

以下ではゴムバンドからエリートストラップに変更することで改善できるポイントをまとめました。

  • 付け心地とゴーグルの安定感が向上される
  • ヘッドストラップの位置調整の手間がかからない
  • 脱着が簡単におこなえる
  • 家族や友達で使いまわしする際のセッティングが簡単

ポイント

逆に基本のゴムバンドタイプのメリットを1つあげるならば、後頭部への干渉が少ないので寝ながらのVR体験をしやすいことです

最初に装着されているゴムタイプからストラップを変更することでフィット感などの使い心地の改善もありますが、何より様々なわずらわしさが解消されるメリットが大きいです。

けーすけ
使い始めや調整がめんどくさいと、VRゴーグル自体使わなくなってしまうのでこの点はかなり重要!

自分も他の人にMetaQuest2を紹介する際には追加アクセサリーとしてエリートストラップをはじめとした変えのストラップは絶対におすすめしています。

下記からはMeta純正のエリートストラップサードパーティー製のWELLEXPRESSストラップの詳細やおすすめポイント、具体的なスペックをご紹介します。

Meta純正品 エリートストラップ(Eliteストラップ)

OculusQuest2 エリートストラップ

Meta純正のヘッドストラップがエリートストラップです。

人間工学に基づいて作られたプラスチック製のストラップでゴムバンドと取り換えることでMetaQuest2と顔のフィット感はかなり向上されます。

特徴としては後頭部の部分に調整ダイヤルが備わっており、装着時にこれを手で回すことで簡単に緩めたり締めたり締め付けの調整が可能です。

OclusQuest2のEliteストラップ

けーすけ
ゴムバンドの場合、この調整の手間がかなり大きいので明らかに楽になります

また上部のバンドで頭の大きさに合わせてフィット感も変更できます。

OculusQuest2 エリートストラップ

ポイント

後頭部が当たる部分はシリコン製の素材になっています

エリートストラップの重量は179gでゴムバンドと比べると120gほど重たくなりますが、後頭部部分に重量が増えることで頭全体に掛かる重量バランス自体は改善される感があります。

エリートストラップの販売価格は7,000円代となり、Amazonや楽天、またはビックカメラなどの家電量販店でも販売されています。

Quest 2 Eliteストラップ。ダイヤルを回すだけでフィット感が調整できる。製品サイズ:215(縦)x 175(横)x 104(高さ)mm。重量:179g。フォームファクター:プレミアムヘッドストラップ。

エリートストラップの取り付け方

MetaQuest2の本体についているゴムバンドを取り外し、装着されていたパーツ部分に同じように差し替える形で装着します。

エリートストラップの取り付け方

ストラップは本体から伸びているパーツの凹凸部分に埋め込むような形となり、純正らしくスタイリッシュな仕組みです。

ポイント

ゴムバンドを外す際には無理やり力をいれて外すとパーツが折れたり破損する可能性があるので注意しておこないましょう。

サードパーティー WELLEXPRESSストラップ

WELLEXPRESSストラップ

サードパーティーブランド、WELLEXPRESSが提供しているMetaQuest2専用のヘッドストラップです。

材質はエリートストラップと同じプラスチック製。形状はPSVRに近い3点の固定方式で、後頭部に加えて前頭部の上の部分にも頭を支えるパーツがついており3つの角度から圧力を分散させる仕組みになっています。

WELLEXPRESSストラップ

頭部を支える前後の押さえ部分にはクッション性がある柔らかくて通気性の良いスポンジパッドが採用されています。

WELLEXPRESSストラップ 取り外し

けーすけ
スポンジ部分は清掃しやすいようにマジックテープで取り外しも可能です!

エリートストラップと同じく後頭部部分には調整ダイヤルがついており、回すことで装着時の締め付けを簡単に調整できます。

製品の重量は170gとほぼエリートストラップと同じ重さになります。

WELLEXPRESSストラップの価格はAmazonで約4,500円と純正のエリートストラップと比べて安価で購入できます。

ポイント

Amazonでは5%などのクーポンが適用できる場合があります

【三重減圧】3つの角度が効果的に圧力を分散させます。古いタイプに比べ、独特の「つば」デザインで顔のストレスを軽減しますので、Oculus Quest 2を長く快適に使えます。【100%適合度】このエリートバンドはあなたに似合うかどうか心配しないでください。後ろのボタンを回してサイズを調節できますので、誰でも最適で快適なサイズを選ぶことができます。

WELLEXPRESSストラップの取り付け方

WELLEXPRESSストラップは純正のエリートストラップやゴムバンドとは違い、MetaQuest2本体側のパーツに埋め込むタイプではなく、その部分に対して取り付けパーツを上から被せて装着するタイプとなります。

WELLEXPRESSストラップ 差し込み

取り付ける際には奥のほうまでグッと差し込むことで前頭部に当たるパーツの具合がよくなるので確実に差し込む必要があります。

エリートストラップとWELLEXPRESSストラップを比較してみた違い

ストラップの比較

実際にエリートストラップとWELLEXPRESSストラップを比較していきます。

前提になりますが、MetaQuest2を購入してからエリートストラップを使っており、その後追加でWELLEXPRESSストラップを購入した流れになります。

購入理由としては、3点で抑えるPSVR型のWELLEXPRESSストラップはVRゴーグルを長時間つけていても締め付けで痛くならないというレビューを見たからです。

けーすけ
たまに締め付けすぎて痛くなる時があるんですよねぇ…

ここからは2つのストラップを使い、様々なポイントに分けて比較し個人的に感じた感想をレビューします。

比較1.大きさ・デザイン

OculusQuest2 ストラップの比較

ストラップの大きさに関しては横からみた場合はどちらもあまり変わりはありません。

しかしWELLEXPRESSストラップはパーツ数が多く3点で抑える仕様になっており高さがあるので、エリートストラップのほうがコンパクトにまとまっています。

全体のデザインに関してはエリートストラップのほうがスマートですが、WELLEXPRESSストラップのほうがメカっぽくゴツい印象があるので個人的にはこちらのほうが好きです。

けーすけ
デザインは好みもあるので人それぞれですね

比較2.装着時のフィット感・快適度

MetaQuest2装着時のフィット感はWELLEXPRESSストラップのほうが良く感じました

エリートストラップの場合は後頭部がシリコン素材のパッドになりますが、WELLEXPRESSストラップではクッション性があるスポンジで表面はPU(ポリウレタン)素材になっています。
また前頭部も同じクッションがついているので頭を包みこむ感じがあり快適さはかなり高いです。

WELLEXPRESSストラップ

またヘッドストラップの重量自体はどちらもほぼ同じぐらいですが3点ホールドなだけありWELLEXPRESSストラップのほうがさらに重量バランスが良くなった印象です。

VRゴーグルとのフィット感を上げるために調整ダイヤルを回してキツめに締めると、たまに頭やゴーグルが当たる目の周辺に痛みが出ていました。

WELLEXPRESSストラップ

けーすけ
痛みの頻度の点では動画や映画などを見るために長くゴーグルをつけていると多くなります

しかしWELLEXPRESSストラップの場合はクッション性の高さからその痛みもあまり感じないので長時間装着に向いていると言えます。

調整ダイヤルの操作感に関してはエリートストラップのほうが軽くて回しやすい印象はあります。

比較3.身体を動かした際のブレ

動きが少ないアプリや身体全体を動かすVRゲームなどをプレイしている際にはエリートストラップもWELLEXPRESSストラップもあまり違いは感じれずどちらのストラップも快適にVRゲームがおこなえます。

けーすけ
ビートセイバーなどの動きが大きいアプリでも特に変わりなく快適です

ただFitXRのボクササイズアプリなどの身体全体を激しく動かしたり、頭を機敏に振ったりするVRゲームの場合は個人的にエリートストラップのほうがブレの影響が少なく感じました。

ストラップクッションの比較

エリートストラップのほうがスポンジが無い分、密着度や締め付けが強くなる影響かもしれません。

動きが激しいゲームなどをやる機会が多い場合はエリートストラップのほうが向いていると言えます。

比較4.セッティングのしやすさ

セッティングのしやすさに関してはエリートストラップのほうがパーツが少ないだけあり調整はしやすいです。

初期セッティングの場合はWELLEXPRESSストラップは純正とは違う付け方にもなるので慣れるまで少し手間がかかります。

ただ一度自分用にセッティングしてしまえば、MetaQuest2を利用する度の装着はどちらのストラップも簡単です。

けーすけ
頻繁にストラップ自体を変えなければこの点はあまり変わりないですね

家族や友達で1つのMetaQuest2を使い回したい場合は、WELLEXPRESSストラップのほうが調整範囲が多いので少し時間はかかるかもしれません。

比較5.使用後の清掃・メンテナンス

VRゲームは身体を動かすものが多いので夏場は特に汗をかきます

使用後はタオルやウェットティッシュなどで汗をキレイに拭き取る必要がありますが、WELLEXPRESSストラップは頭部に接する場所がクッション素材になっているのでふき取る箇所と手間は増えます。

ただPU素材のクッションは撥水性も高く、通気性もあるので比較的簡単に拭き取ることはできます。

ポイント

エリートストラップの場合は殆どゴーグルのフェイスカバーの拭き取りだけで大丈夫です

比較6.持ち運びのしやすさ

Meta純正やサードパーティー製のものでMetaQuest2の持ち運び専用ケースが販売されています。

サイズはメーカーによって様々ですが多くはエリートストラップを取り付けたMetaQuest2用に設計されているものが多いので、サイズが少しかさ張るWELLEXPRESSストラップを取り付けた場合は収納ケースに入らない恐れもあります。

ポイント

Meta純正の収納ケースには残念ながら入らないとのレビューはありました

ただWELLEXPRESSストラップは折り畳めることができるので長さの点では収納し格納できます。

WELLEXPRESSストラップ

収納ケースはAmazonなどで様々販売されているので、収納可能なサイズ感やレビュー内容をしっかり確認されたほうがいいかと思います。

比較7.Anker Charging Dock 充電ドックとの組み合わせ

Anker ChargingDock OculusQuest2専用充電ドック 収納ディスプレイホルダーとしての使い方

Anker(アンカー)からMetaQuest2本体とハンドコントローラーを置くだけで簡単に充電できる専用の充電ドック、Anker Charging Dockが販売されています。

MetaQuest2はバッテリーの持ちが2~3時間ほどとなるので毎日使う場合は頻繁に充電する必要があります。

しかしAnker Charging Dockがあれば置くだけで自動的に充電されるので、充電忘れの心配もせずキレイに整頓していつもの場所に設置できます。

けーすけ
Anker Charging Dockは日本で発売されたその日のうちに注文しました!

しかしこのAnker Charging Dock 、本体の充電接点部分のパーツに掛かる負荷の問題エリートストラップに対応していないと表記があります。

ですが充電接点部分にストレスがかからないよう、後頭部のパーツ部分が浮くようにタオルやクッションなどを挟むことで問題は改善することができます。

Anker ChargingDock OculusQuest2専用充電ドック エリートストラップとの併用

ヘッドストラップの下にクッション性のあるものを置いて対策

この点はWELLEXPRESSストラップの場合でも同じ方法で対策が可能です。

ポイント

あくまで自分はこのように対策してるだけなので利用は自己責任でお願いします。

Anker Charging Dockの詳細は下記記事にてまとめています。

MetaQuest2を置くだけ充電ドック Anker ChargingDock
Quest2を置くだけの充電ドック Anker ChargingDock

Oculusから販売されたPCいらずの単独型VRゴーグル、OculusQuest2(オキュラスクエスト2)。 このOculusQuest2のVRヘッドセット専用でひとまとめに収納しながら充電できるアク ...

続きを見る

どっちがいいの? MetaQuest2 ヘッドストラップのおすすめ

OculusQuest2ストラップ比較

様々な項目でエリートストラップとWELLEXPRESSストラップを比較しました。
どちらのヘッドストラップもゴムバンドと比べれば装着感がグッと向上されるのは間違いないです。

「それじゃあどっちがおすすめなの?」と言う質問ですがこれは利用用途で少し変わるかなと思います。
下記で個人的に感じたポイントに分けておすすめの人を分けてみました。

エリートストラップがおすすめの人

・動きが大きい運動系、アクション系のゲームを多くする方
・自分だけではなく、家族、友達とMetaQuest2を共有する方
・外出時の持ち運びが多い方
・純正品の安心感が欲しい方

WELLEXPRESSストラップがおすすめの人

・動画コンテンツなど長時間VRゴーグルを装着したい方
・装着感、フィット感を重視したい方
・3点ホールドによる安定感が欲しい方
・純正より安価でコスパの良いヘッドストラップを探している方

どちらも実際に使ってみてエリートストラップの良さ、WELLEXPRESSストラップの良さをそれぞれ感じれたので求めている要素に合わせて選択するのが良いかと思います。

【追記】長時間プレイをしたい人はエリートストラップ(バッテリー付き)がおすすめ

Oculus Quest 2 Eliteストラップ バッテリー付き

画像引用:Amazon

その他のMetaQuest2のストラップの選択肢として、長時間VRゲームなどを連続してプレイした人エリートストラップのバッテリー付きタイプがおすすめです。

通常のエリートストラップとの形状の違いはバッテリーが搭載されている後頭部の部分が厚くなり、MetaQuest2本体と充電接続するType-Cケーブルがついている点です。
Type-Cケーブルを本体と接続することで通常では2時間ほどのプレイ時間が2倍ほど延長できるとのことです。

Oculus Quest 2 Eliteストラップ バッテリー付き

画像引用:Amazon

ポイント

エリートストラップ自体のバッテリーは後頭部の調整ダイヤル下にType-C端子がありそこから別途充電が必要です。

通常のエリートストラップの重量が179gから約320gとその分重くなっていますが、重みは後ろ部分に増すのでバランスは良くなるかもしれません。

VR版のバイオハザード4などを集中してプレイしていた際にはバッテリーが無くなったことで泣く泣く中断してたことも多々あったので、がっつりVRゲームをしたい人には使い勝手がいいストラップですね。

人間工学に基づいたストラップの快適性と十分なバッテリーがあれば、準備は万端。ダイヤルを回すだけでフィット感が調整でき、バランスと安定感がアップ。バッテリー内蔵でプレイ時間がより長くなるので、ゲームの最初の一歩から最後のミッションまでのめり込むことができます。Quest 2携帯用ケース付き。

MetaQuest2用 追加バッテリー or バッテリーストラップ

エリートストラップのバッテリー付きタイプ以外にもMetaQuest2専用の外付け追加バッテリーを合わせて使うことで長時間VRゲームを楽しむことができます。

【Oculus Quest 2 長時間プレイ】テレワークや巣ごもり需要で、俄然、注目度があがっているVRヘッドセット。中でも高機能&リーズナブルで人気の体験型VRヘッドセット「Oculus Quest 2」ですが、すぐに電池切れになってしまうという悩みがあります。そこで本製品を「Oculus Quest 2」に取り付けることで、10000mAhであれば4~6時間、連続稼働時間を延長することができるので、電源のないところでも長時間VRコンテンツを楽しめるようになります。
強化されたサイド ストラップ: 当社のエリート ストラップのサイド ストラップは、環境に優しく、100,000 回以上の曲げに耐える強度と頑丈さを備えたアップグレードされたポリマー素材を採用しているため、サイド ストラップが切れる心配はありません。

まとめ

OculusQuest2 ストラップの比較

MetaQuest2の純正のヘッドストラップ「エリートストラップ」と、サードパーティー製の「WELLEXPRESSストラップ」どちらも実際に使い比較して感じたおすすめポイントなどをレビューしました。

ヘッドストラップはストレスのない没入感の高いVR体験をするにあたっては重要な部分で、どちらのストラップもMetaQuest2に初期からついているゴムバンドタイプと比べると格段と装着感や使い心地は改善されます。

けーすけ
まだヘッドストラップを交換していない方は是非交換してみてください、使いやすさに驚きますよ!

どちらのヘッドストラップもそれぞれ特徴やメリットがあるので、MetaQuest2をどのような使いたいかに合わせて購入してみるのが良いかと思います。

自分のようにどちらも試しに使ってみてお気に入りのものを探すというのもありだと思いますよ。

Quest 2 Eliteストラップ。ダイヤルを回すだけでフィット感が調整できる。製品サイズ:215(縦)x 175(横)x 104(高さ)mm。重量:179g。フォームファクター:プレミアムヘッドストラップ。
【三重減圧】3つの角度が効果的に圧力を分散させます。古いタイプに比べ、独特の「つば」デザインで顔のストレスを軽減しますので、Oculus Quest 2を長く快適に使えます。【100%適合度】このエリートバンドはあなたに似合うかどうか心配しないでください。後ろのボタンを回してサイズを調節できますので、誰でも最適で快適なサイズを選ぶことができます。
ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット - ワイヤレスVRの自由を体験してみてください。PCもコンソールも不要です。箱を開け、スマホのアプリでセットアップするだけの簡単セットアップ。すぐにVRの世界が広がります。
ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット - ワイヤレスVRの自由を体験してみてください。PCもコンソールも不要です。箱を開け、スマホのアプリでセットアップするだけの簡単セットアップ。すぐにVRの世界が広がります。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

カメラ・レンズ

2024/5/28

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-MetaQuest
-, , , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.