ブログ記事の作成や写真編集などのパソコン作業を自宅でおこなうのが多い自分ですが、テレワークの需要が高まる中、自分と同じように自宅でパソコン作業をされる方は多くなったかと思います。
そんな自分の課題としてはあまり広くない作業机にモノが多すぎて雑然としてしまっていること。
「収納どうしようかなぁ」と考えていた最中で今回クレア株式会社様から、MEMOTTEマルチ収納ホワイトボードをご提供いただきました。
渡りに船とばかりに使ってみたところ、収納面ではもちろんながら、それ以外の実用性の点でも使い勝手がよく、さらに言えばデザイン性も高級感があってとかなり使えるアイテムでした。
今回はテレワークなど自宅でパソコン作業を頑張る方には特におすすめしたい、MEMOTTEマルチ収納ホワイトボードのメリットから使用例も合わせてご紹介していきます。
目次
収納とメモ書きもこれ1つでOK!テレワークで使えるワーキングアイテム
MEMOTTEマルチ収納ホワイトボードは限られた作業スペースを有効活用できる便利グッズで、収納のみならず様々なデスク作業の用途で活用できます。
MEMOTTEマルチ収納ホワイトボードで出来ること
- デスク周りの片づけ、収納ボックス
- ToDoリストなどのメモ書き
- スマートフォン・タブレットを立て掛けるスタンド
- キーボードを重ね置きできるスタンド
本体サイズは横幅が45cmで、縦幅が19cmと横長の長方形で卓上に設置することを考えると少し大きめなサイズ感です。
開封前の状態。外箱もしっかりしています。
付属品としてホワイトボードマーカーも1本ついてきます。
一番の特徴としては収納スペースへの開閉機能を備えてる天板部分はガラスボードとなっており、直接ホワイトボードマーカーを使ってガラスボードにメモ書きができます。
横から見るとわかる通りボードは傾斜がついており、手前側が2cmで奥側が5.8cmとなります。
カラーはホワイトとブラックの2色展開。色違いでも天板の色は変わらず下のボックス部分のみが変わります。
価格は4,999円(税込)となっており、現在では公式の楽天ショップやAmazonで購入することができます。
必要な小物を格納できる 大容量の卓上収納ボックス
ガラスの天板部分を開けると収納部分があり、大中小と4区画分に分かれたスペースがあります。
USBケーブルやSDカードなどのガジェット関連の小物から、筆記用具や印鑑など業務に必要なものをまとめて収納でき机の上をすっきり整理整頓できます。
ポイント
実際にテーブル周りにあるものを収納してみました。
これでもまだまだ空きスペースがあります。
開閉は天板部分はガラス製なのもあって重量感があってずっしりめ。
それもあってかボードの裏側には緩衝材がついおり、勢いよく締めてしまった場合の音や衝撃も緩和できるようになっています。
収納スペースは奥側のほうは高さがあるので、大スペース部分にはある程度の高さがあるものも収納できます。
天板があるのでホコリなどによる汚れを気にしなくてもいいのは良いポイントです。
高品質なガラス製ボードでホワイトボードマーカーによる書き消しも楽らく
天板部分が高品質なガラス素材のボードとなっており、市販のホワイトボードマーカーを使って直接書くことができます。
ガラスボードに書くのは初めてですが、ホワイトボードと変わらない使い勝手で書くことができ、文字のにじみなどもありません。
またホワイトボードと違うメリットは書くこと以上に書いた後にあります。
通常のホワイトボードでは何回も使うと書き汚れがでてしまいますが、ガラスボードはさっと拭くだけでキレイになります。
ポイント
視野によく入る机周りのアイテムなので、ずっとキレイな状態で使えるのはかなり重要です。
MEMOTTEマルチ収納ホワイトボードの右上にはボードマーカーを立て掛けれる穴もあるので、置き場所に困ることもなく使いたい時にスッと使えます。
大抵のメモは連絡事項や誰かへの連絡先などその瞬間瞬間に残しておきたいことが殆どなので、気軽にメモが残せるという環境は本当に楽です。
付箋などの消耗品を使う頻度もグっと減らせるのが経済的でお財布にも優しいです。
キーボードの重ね置きも可能!手首の疲労を軽減できるキーボードスタンド
MEMOTTEマルチ収納ホワイトボードは幅が45cm、奥行きが19cmで通常サイズのキーボードより一回り大きいサイズ感となっています。
それにより多くのキーボードを重ねできるのでMEMOTTE自体の配置スペースを新しく考えなくても気軽に設置できます。
テンキーが無い小型のキーボードを使っているなら、左右にメモスペースも確保できて使い勝手がさらに良さそうです。
また重ね置きしキーボードスタンドとして使いキーボードに角度がつくことで机に手首が当たらなくなりました。
これにより自然と痛くならず疲れにくいポジションを確保することができます。
スマートフォン、タブレットのデバイススタンド機能付き
ガラスボード上部にはスマートフォンやタブレットを立てかけれるスタンドスペースがあり、複数のガジェットを一緒に格納できます。
卓上に立てかけ配置することで卓上のスペース確保もでき、スマートフォンを絶対置いておく定位置も作れます。
ポイント
スペースの厚みはそこまで大きくないので手帳型など厚みがあるケースを使っている場合は入らない場合があります。
デスクトップモニターの前にタブレットを置いてしまうと大きさ的に少し邪魔なサイズになりますが、スマートフォンサイズならば横置きにしてもモニターにも被らずすっきり使えます。
また目の前に立て掛けておけば電話があった際にもすぐに気づけるので使い勝手もいいですね。
MEMOTTEマルチ収納ホワイトボード 使用用途イメージ - デスクトップ Ver
メインPCがデスクトップなので基本的にはこのパターンで使っています。
使用用途が多いものを中心に収納し、キーボードをMEMOTTEマルチ収納ホワイトボードに重ね置きにして使っています。
正直使う前は「重ね置きは高さがでて使いにくくなるのでは?」と懸念してましたが、いざ使ってみると最初こそ違和感がありましたが慣れてくると手首に空間ができることで疲労感がかなり軽減されました。
作業終了後にはキーボードを降ろして、次の作業時にやるべきことや注意点などをガラスボードにメモ書きするようにしています。
作業時に重ね置きする前に、メモ書きを確認し消すことを心がけることで、やらねばならないことの意識づけと集中した作業時間を作れます。
MEMOTTEマルチ収納ホワイトボード 使用用途イメージ - ノートパソコン Ver
環境を変えて喫茶店などで作業をしたい時にはノートパソコン(Surfaceシリーズ)を利用しています。
自分の場合はマイカーを車中泊仕様にしているのもあり、たまに車内で作業をおこなうこともあるので結構ノートパソコンの出動率も多いです。
その際には重ね置きはせず、ノートパソコンの隣に設定しての利用をしています。
ノートパソコンで作業する時は記事を書いたり、企画書や見積書などの書類作成作業が多いので、考えをまとめるための一時的なメモ書きとしてガラスボードをガシガシ活用します。
デスクトップパソコンの使用時ではモニターを2つ使うデュアルディスプレイで作業をしていますが、ノートパソコンでガッツリ作業をしたい時にはタブレットのKindleFire HD10 をサブモニターとして利用しています。
その際には室外では特に限られがちな作業スペースもMEMOTTEマルチ収納ホワイトボードのタブレットスタンドを使うことで解消できます。
まとめ
PC周りの収納からメモ書き、キーボードスタンドで使えるMEMOTTEマルチ収納ホワイトボードについてレビューしました。
机の上が乱雑になっているとすっきりせず集中できない、なんてこともありますがMEMOTTEマルチ収納ホワイトボードを使うことでテレワークの作業でもスタイリッシュに整理整頓することができます。
またガラスボードに気軽にメモを残せるのがかなり便利だった点と、手首の負担が軽減されたことが予想外によかったポイントでした。
効率的に効果的にパソコン作業をしたい方にはおすすめのアイテムなのでデスク周りの環境を整えたい方は是非に活用してみてください。
PC作業の効率化ではトラックボールマウスのMX-ERGOがおすすめ!めっちゃ楽になります。 皆さんパソコンのマウスは何を使っていますか? パソコンで作業をする際にはマウスは切っても切り離せない重要なアイテムになりますが、人によっては案外最初にテキトーなものを買ってそのまま使ってる方も多いので ... 続きを見る
ロジクール MX ERGO レビュー | 作業効率が爆上がりのトラックボールマウス
自宅作業ではAmazon Echoにかなり助けられてます。毎日使ってます。 テレワークなど自宅作業をおこなう機会が多くなってきた昨今、いかにして集中できる環境を作るかは作業効率化において重要です。 誘惑が多い環境の中でなかなか作業がはじめれずに効率化どころか手がつかないなんて ... 続きを見る
Amazon Echoで超集中!アレクサで作業効率を上げるできること5選