【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

AD200

Godox AD200 レビュー | ポートレートにおすすめのモノブロックストロボ

ストロボはこれで決まり!ポトレやコス撮影におすすめのストロボ Godox AD200

ポートレートやコスプレなどの人物撮りの撮影に力を入れようとした際に、まずは整えるアイテムの筆頭にストロボがあります。

Sonyのα7IIIに買い換えた際に使えるストロボがなかったのもあり、最初はGodox(ゴドックス)の入門ストロボ「TT600」を購入しました。

しかし光量や使い勝手を考えてさらにステップアップしたいなーと思ってたのもあり、同じGodoxで話題のストロボAD200を追加で購入しました。

使った感想を先に述べるならば「最初に買っておけばよかったぜ!」としみじみ思わされるぐらい満足なストロボでした。

今回はこちらのGodox AD200の特徴や使い方、メリットについてレビューします。

200wsワイヤレスTTLモノライトは900mAh大容量リチウム電池があり、少なくとも500枚のフルパワーショットを覆い、只0.01〜2.1秒で応答します。キヤノンのE-TTL、ニコンI-TTL、ソニーTTLなどを対応しています。

Godox AD200 概要・スペック

Godox AD200 本体

AD200は中国のストロボメーカーGodoxが販売しているモノブロックストロボです。

通常のクリップオンストロボと違い、カメラには装着できずワイヤレスで使う必要がありますが、発光できる光量が強いのが特徴です。

またAD200はバッテリー式でモノブロックストロボながらコンパクトな作りにもなっているので、屋外での撮影にも最適です。

その使い勝手の良さからポートレートやコスプレ撮影などでプロも含めて多くのカメラマンが使っている人気のストロボです。

さらに価格も純正のストロボと比べても安価でコストパフォーマンスに優れています

これはGodoxが話題になるのもわかりますぜ…。
Godox AD200 スペック
ガイドナンバー スピードライトヘッド:52(ISO100・m)
フラッシュチューブヘッド:60(ISO100・m)
最大パワー 200 W/s
パワー出力調整 8段 22段階(1/128〜1/1)
シンクロモード ハイスピードシンクロ(最大1/8000秒)
先幕および後幕シンクロ
TTL
モデリングランプ LED
送信範囲 最大100m
ワイヤレスフラッシュ機能 スレーブ オフ
制御可能なスレーブグループ 5
チャンネル数 32(1~32)
電源 リチウムバッテリーパック(14.4V/2900mAh)
発光回数 500回
リサイクルタイム 約0.01-2.1秒
色温度 5600±200K
サイズ 168mm x 75mm x 50mm(フラッシュヘッド無し)
重量 約560g

Godox AD200 収納ケース

収納ケースもしっかりとした作りになっています。

Godox AD200 収納ケース内容

専用の充電機器などもケース内にひとまとめされています。

Godox AD200 表示モニター

本体ヘッド部分の裏側にある操作画面。見やすくわかりやすい表示。

200wsワイヤレスTTLモノライトは900mAh大容量リチウム電池があり、少なくとも500枚のフルパワーショットを覆い、只0.01〜2.1秒で応答します。キヤノンのE-TTL、ニコンI-TTL、ソニーTTLなどを対応しています。

Verアップモデル AD200 Proが発売!

AD200と基本設計は同じながら閃光時間とパワー出力で1/256まで可能なAD200 Proが販売しました。
ただ比較すると正直あまり差はなく、6000円ほど実売での差もあり通常のAD200のほうが軽量コンパクトにもなっているので必要機能合わせて選択してください。

【約100メートル範囲での2.4G制御】:Godox AD200Proは、Nikon、Canon、Sony、Fujifilm、Olympus、PanasonicおよびPentax TTLをサポートしています。 マスター&スレーブ機能により、AD200ProはGodox TTLカメラフラッシュ、TTL屋外フラッシュなどと組み合わせて使用可能です。

Godoxのコマンダー(送信機)を使いカメラと連動 様々なメーカーで利用できる

Godox X-Pro

Godoxは純正ではないサードパーティー性ゆえのメリットとして、Canon,Nikon,Sonyとカメラのメーカーに縛られずに利用できます

純正のストロボは基本そのメーカーのものしか使えないのでこれは大きなメリットです!

AD200をワイヤレス発光するためにはカメラにGodoxのコマンダー(送信機)を取り付ける必要があります。

それによってストロボの発光や設定を制御することができます。

Xpro-s TTLワイヤレスフラッシュトリガーは、内蔵のGodox Wireless Xシステムでカメラフラッシュ、屋外フラッシュ、スタジオフラッシュなどのようなフラッシュを制御できます。

ポイント

上記の「Godox Xpro-S」はソニー用のコマンダーです。

Canon用は最後のアルファベットが"C"、Nikon用が"N"となります。
間違えないよう要注意。

またコマンダーに複数のストロボを登録することができるので、ワイヤレスで複数のストロボを発光させることができる多灯ライティングもおこなえます。

コマンダー側でストロボごとの発光パワーの設定も変えれるので撮影が楽々です。

先に買ったストロボのGodox TT600が無駄にならなかったぜ…!

2つのヘッドで光の質が変わる!スピードライトヘッドとフラッシュチューブヘッド

Godox AD200

GodoxのAD200はヘッド部分を自由に取り換えることができます。

購入時のセットにはスピードライトヘッドとフラッシュチューブヘッドの2種類がはいっています

スピードライトヘッドはよく見かけるクリップオンストロボのタイプとなっています。

光量と光の硬さはスピードライトヘッドのほうが強めです。

LEDのモデリングランプが内蔵されており、光の当たり方の確認やピント合わせの正確性をあげるために活用することもできます。

Godox AD200 フラッシュチューブヘッド

フラッシュチューブヘッド
は電球のような見た目をしており、満遍なく柔らかい光が広がるのが特徴的です。

様々なアクセサリーを合わせて使うことで汎用性の高い光を作ることができます。

フラッシュチューブヘッド 取り付け

ポイント

ヘッド部分を交換することで好みにあわせた光を作れる!

このフラッシュチューブヘッドが使いたくてAD200を購入した方も多いと思います。

まさに僕がそれです。Yes、自己申告。

また別途購入になりますが他にも取り換え可能なヘッドがあるので、撮影の用途に合わせて自由に使い分けできます。

追加のラウンドフラッシュヘッド H200Rを購入

追加ヘッドのH200を別途購入しました!柔らかな光で持ち運びもしやすくておすすめです。

ポートレートにおすすめのAD200専用アクセサリー Godox H200R
Godox H200R レビュー | ポートレートにおすすめ!AD200専用ラウンドフラッシュヘッド

ポートレート撮影で人気のストロボの1つにGodox AD200があります。 特徴として発光のヘッド部分が交換式となっており、通常のスピードライトヘッドに加え柔らかな光を与えれるチューブヘッドと基本セッ ...

続きを見る

大光量なのにコンパクトで持ち運びしやすい

モノブロックストロボになるのでクリップオンストロボより発光のパワーが強めです。

各社が販売しているガイドナンバー60(比較的光が強いストロボ)の倍あります。

それにより光量が必要な屋外での日中シンクロの撮影でも無理なく光量を確保できます。

Godox AD200とTT600のサイズ比較

またGodoxの入門ストロボTT600と比較してもサイズはそこまで大きく変わらないので持ち運びにもそこまで難がありません。

カメラバッグの横にも収納

ポイント

カメラバッグの横にも収納できるサイズなので持ち運びしやすい!

AD200は発光に必要なチャージ時間が早い

リチウムイオンバッテリーを利用しているのもあり、単三電池のタイプより次の発光までのチャージ速度が早いです。

フル発光させた際にも2.1秒の速度

出力を1/4、1/8にすることで比較的ストレスもなく、テンポよい撮影にも対応することができます。

数多い専用アクセサリで用途にあわせた光のカスタマイズが可能

AD200には様々なアクセサリが用意されており、それらを活用することでAD200のポテンシャルをさらに発揮させることができます。

アクセサリも追加で気軽に購入しやすい価格帯のものが多いです。

特にフラッシュチューブヘッドに取り付けれるディフューザーのAD-S17(通称きのこ)は光のムラも減らせ全体的に柔らかく優しい光を拡散できることからポートレートやコスプレ撮影をされる方は一緒に購入する方が多い人気の機材です。

AD-S17

AD-S17をフラッシュチューブヘッドの取り付け

AD-S17をフラッシュチューブヘッドの取り付けるとこんな感じに。確かにきのこ…。

ドーム型ディフューザーは180度のカバレッジを提供します。 直接光を柔らかくして、拡散光を作成します。ポートレートや他の被写体のフレアを除去して、より柔らかく自然な画像がでてきます。
フラッシュ光に簡単にインストールすることができ、直接および偶発衝突から保護します。光の持ち運びや輸送が便利。
200Wボーエンズマウントフラッシュヘッドで、Godox AD200スピードライト特用のデザインです。2M延長ケーブルオフカメラフラッシュライトランプヘッドを付属し、屋外でフラッシュヘッドを保持することができます。

S型ソフトボックスブラケットにも接続可能

「いままでストロボで使ってたアクセサリは使えないの?」と疑問に思う方には朗報です。

ソフトボックスやアンブレラを使う際によく利用するS型ブラケットにも接続できます

GodoxAD200をS型ブラケットに装着

またAD200に三脚穴が付いているので棒型のアンブレラホルダーも使うことができます。

アンブレラホルダーに取り付け

AD200を三脚にも取り付け

ポイント

縦位置にも横位置にも三脚穴がついてます

スピードライトヘッドならば利用していたカラーフィルターやデュフューザー、リフレクターも流用できるものが多いので今までのストロボ装備もそのまま活用することができます。

モノブロックストロボ AD200はこんな人におすすめ

こんな方におすすめ

  • 屋外で光量があるストロボを使いたい
  • 日中シンクロを撮りたい
  • テンポよくストロボを使った屋外撮影をしたい
  • 複数、安くストロボ機材を揃えたい
  • 人物撮りをもっと気合いれてやっていきたい
  • ストロボのことがよくわからないけど今後使っていきたい

フラッシュチューブヘッドの光が柔らかく使いやすいので「ストロボは光が固くて使いにくいにんだよなぁ」とストロボに苦手意識がある方ほど取っつきやすいアイテムだと感じました。またモノブロックなので一般のストロボよりパワーやチャージ時間も早いことから比較的ストレスも少なく撮影できます。

ポートレート撮影やコスプレ撮影と屋外からスタジオの撮影でも大活躍できます。

実際にAD200を買ってからストロボがより好きになり、それによって使う頻度も増え上達したと思います。
好きこそものの上手なれ、ですね。

まとめ

Godox AD200

Godoxのモノブロックストロボ、AD200についての使い方の説明とレビューをしました。

GodoxのAD200はスタジオ撮影やコスプレの撮影イベントで見かけたのもありそこから興味が出たストロボにはなりますが、実際に使って見てその人気の高さがよくわかるアイテムでした。

特にフラッシュチューブヘッドの光の使い勝手がよく、アクセサリのAD-S17やソフトボックスやアンブレラと合わせることで拡散した使いやすい光を作ることができます

他にも使ってみたいヘッドやアクセサリがあるのでそれらを使うのも正直かなりワクワクしてます。

ストロボでの撮影がグッと楽しくなり、使いたくてしょうがなくなる。
そんなストロボになりますので興味がある方は一度チェックしてみてください。

200wsワイヤレスTTLモノライトは900mAh大容量リチウム電池があり、少なくとも500枚のフルパワーショットを覆い、只0.01〜2.1秒で応答します。キヤノンのE-TTL、ニコンI-TTL、ソニーTTLなどを対応しています。
Xpro-s TTLワイヤレスフラッシュトリガーは、内蔵のGodox Wireless Xシステムでカメラフラッシュ、屋外フラッシュ、スタジオフラッシュなどのようなフラッシュを制御できます。

フル発光時のリサイクルタイムを2.1秒から1.8秒に短縮したほか、出力範囲も最小発光量を1/128から1/256へと拡大した「AD200 Pro」が新しく販売しました!

【約100メートル範囲での2.4G制御】:Godox AD200Proは、Nikon、Canon、Sony、Fujifilm、Olympus、PanasonicおよびPentax TTLをサポートしています。 マスター&スレーブ機能により、AD200ProはGodox TTLカメラフラッシュ、TTL屋外フラッシュなどと組み合わせて使用可能です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
MetaQuest3 おすすめアクセサリー

Meta Quest

2024/4/17

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

撮影機材

2024/4/6

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

オープンイヤー型イヤホン HUAWEI FreeClip

イヤホン

2024/2/26

【比較・レビュー】HUAWEI FreeClip アクセサリーみたいに使えるオープンイヤー型イヤホン

最近流行ってきたのか多くなってきたイヤホンの種類として、耳の穴に入れずに耳に引っかけるオープンイヤー型のタイプがあります。 耳を塞がないので、周囲の音を聴きやすいことから、ランニングなどの運動や街中の移動などにも安全に使える利点があります。 ポイント 自分もオープンイヤー型を日常向けからスポーツ向けと幾つかの種類を使っています。 喫茶店でのテレワークの作業にも活用してますね! それらのイヤホンを愛用している中で、この度HUAWEI(ファーウェイ)さんからアクセサリーのように付けれるオープンイヤー型のワイヤ ...

この記事を読む

SOUNDPEATS GoFree2

イヤホン

2024/2/26

【比較・レビュー】SOUNDPEATS GoFree2 高音質・コスパ良しのオープンイヤーイヤホン

電車での外出時や、カフェでのテレワーク、ジムでの運動中にイヤホンを愛用している、なんて人は多いんじゃないでしょうか。 各言う自分も周りの音を遮断しすぎないオープンイヤー型のイヤホンをよく使っています。 ポイント いまは外出時の作業にはメガネ型スピーカーのHUAWEI Eyewear、 ジムでの筋トレやランニングには首掛け型のSOUNDPEATS RunFreeを使ってます。 いろいろなオープンイヤー型のイヤホンを使い分けている自分ですが、この度SOUNDPEATSさんから23年の11月に発売されたSOUN ...

この記事を読む

Godox AD100 Pro モノブロックストロボ

AD200 ストロボ

2024/1/8

【比較・レビュー】Godox AD100 Pro 持ち運びに最適な小型ストロボ

自分はストロボを使った撮影はGodoxでまとめており、現在メインのストロボとしてはAD200を使っています。 AD200のアクセサリーも揃えてで満足していたところですが、「多灯ライティングをしたい」「軽く持ち運べるものも欲しい」と思い、AD200を小型化したモノブロックストロボGodox AD100 Proを新しく購入してみました。 今回はそのコンパクトさが魅力なAD100 Proを実際に使いAD200とも比較したうえでレビューをしていきます。 一緒に使うと便利なアクセサリーもご紹介します! 目次 God ...

この記事を読む

Vlogカメラ OsmoPocket3 レビュー

OsmoPocket

2024/1/8

OsmoPocket3 比較・レビュー Vlog最強のジンバルカメラ おすすめな10の理由

DJIのOsmo Pocketシリーズは、手ぶれを抑えるジンバル機能が搭載のVlogカメラです。 このシリーズは2018年に初代Osmo Pocketが登場し、続いて2020年にはDJI Pocket2が発売されました。 Pocket2は特に評判が良く、Vlogや日常生活、旅行の動画撮影におすすめな1台です。 自分は初代のOsmoPocketを愛用してましたが、2は買うタイミングを見逃しました… Pocket2の時点ですでに完成度が非常に高いカメラでしたが、2023年の10月にさらにパワーアップした「DJ ...

この記事を読む

GOOPASS レビュー | コスパ良し!カメラ・レンズ撮影機材のレンタルサブスク

写真サービス

2023/10/14

GOOPASS レビュー | コスパ良し!カメラ・レンズ撮影機材のレンタルサブスク

カメラやレンズ選びで迷ったことはありませんか? 「このレンズが欲しいけど使い勝手はどうなんだろう?」「2つの機材を比較してるけど情報だけだとわからないなぁ…」 そんな悩みを持つ写真愛好家の方に利用してほしいのがカメラ・レンズのレンタルサービスです。 カメラ機材のレンタルサービスは様々ありますが、その中でも特に自由度高く様々な機材を手軽に試せるサブスクリプションサービスが「GOOPASS」です。 この記事ではGOOPASSの特徴、利用方法、そしてどんな機材がレンタルできるのかを実際にサービスを使ってみてのレ ...

この記事を読む

MetaQuest3

Meta Quest

2024/1/8

MetaQuest3発売! スペック・価格・新機能・Quest2との比較

Metaが販売するVRゴーグルでMetaQuest2(メタクエスト2)がありますが、今回新しく最新型のMetaQuest3の発売が決定しました。 従来のMetaQuest2は2020年10月に販売されたモデルですが今でも利用者が最も多いと言える人気のVRゴーグルですが、そんなMetaQuestの待ちに待った最新モデルと言えます。 この記事ではMetaQuest3の詳細から、Quest2と比較した際にアップグレードした性能やポイント、同時販売のアクセサリーなど関連する情報をお伝えします。 目次 MetaQu ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

けーすけ

写真好き、旅好き、アウトドア好きな人。最近は動画の編集も勉強中。比較的多趣味で興味があることはなんでも試してみたくなる人。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 ガジェット好きとしてはツラいところで ...

-AD200
-, , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.