【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

Webサービス

Googleフォトに容量制限!代用で使えるAmazonフォトの使い方・比較

Googleフォトの容量無制限が終了 Amazonフォトとの比較・使い方

スマートフォンに入っている写真のバックアップとしてGoogleフォトを活用している方は多いと思います。

クラウドに保存しておけばスマホ、タブレット、パソコンのデバイス間で情報の共有がおこなえ、スマートフォンが壊れたり紛失した場合でもデータは守ることができます。

撮影した写真や動画などのスマホに保存する多くを締めるデータを自動的にバックアップしてくれる、Googleフォトのようなクラウドサービスはかなりありがたいものと言えます。

けーすけ
Googleフォトは自分も数多く使うクラウドサービスの1つです

しかし2021年の6月からのGoogleフォトではこれまで「高画質」設定なら写真や動画を容量無制限で保存できていたのが仕様変更となり容量制限がかかるようになりました。

容量制限が掛かったことでGoogleフォトにどのような仕様変更があったのか、有料プランの内容とはどのようなものなのか、代用サービスであるAmazonフォトなどと、今回はこれらの疑問や今後の対策について解説していきます。

Googleフォト無制限のサービスが6月1日から容量制限に

Googleフォト

Googleフォトは保存する際に「元の画質」「高画質」の2つから選択できます。

「高画質」は1600万画素以内の設定となり、圧縮はされますが元の画質との変化はあまり見られず、大サイズで印刷する予定がなければ殆ど問題がないのが特徴的です。

Googleフォトの強い特徴としてそんな「高画質」設定で、2021年5月末までは写真と動画は無制限に保存が可能でした

けーすけ
Googleフォトがあれば写真の保存は問題ないと言われてた所以ですね!

しかし2021年6月以降からは画質設定に関わらずクラウドに保存したすべての写真や動画は容量制限が掛かるよう変更となりました。

無料のストレージ容量は15GBとなっており、これを超過した場合はストレージ容量を月額または年額契約で追加契約する必要があります。

ポイント

2021年5月末までに「高画質」設定で保存したデータは容量の対象外なのでその点は安心です。

Googleフォトに関する注意点

ストレージ容量はGoogleアカウント共通

無料での利用の場合ストレージ容量は15GBですが、これはGoogleフォトに割り当てられたものではなくGmailやGoogleドライブも含めた共有の容量となります。

Gmailで重い添付ファイルのやり取りがある場合や、Googleドライブで多くのファイル保存、共有などをおこなっている場合は容量を食い合ってしまい有料プランの利用が必要が早まる可能性があります。

仕事などでGoogleサービスを多用している方はGoogleフォトの制限により支障がでる場合があるので注意が必要です。

2年以内サービス未使用によるコンテンツ強制削除

2021年以降からGoogleフォト、Gmail、Googleドライブのサービスで2年間使用が確認されていないものに関して保存内容が強制削除される可能性があります。

また利用していない判断はアカウントではなくサービスごとの判断となり、Gmail、Googleドライブを使っていてもGoogleフォトを2年使っていなければ保存している写真が削除される場合があります。

けーすけ
Googleフォトの同期はしておらず、昔の写真だけ保存しているなんてパターンでは注意ですね

Googleフォトの有料プランについて

Googleフォト

ストレージ容量が共有なことから有料プランもGoogleフォト自体にあるのではなく、Googleアカウントに紐づく形で保存容量を追加で契約する形となります。

Googleフォト 追加ストレージの価格
月払い100GB 250円200GB 380円2TB 1,300円
年払い100GB 2,500円200GB 3,800円2TB 13,000円

年払いにすることでどのプランでも2か月分お得になります。

けーすけ
長く使うことを考えれば年契約で決まりですね

また容量の目安としては高画質設定の写真ならば100GBで約15,000枚の保存が可能となります。

現在どのぐらいの容量を使っているかはGoogleフォトサービス内の下記ページから確認できます。

保存領域を増やすことでファイルストレージサービスであるGoogleドライブの使い勝手もあがるので、こちらも合わせて利用や活用方法を考えてみるのもありかと思います。

Googleフォトの代用で使えるAmazonフォト

Amazonフォト

Googleフォトから乗り換えを検討した場合に代用として使えるサービス候補の1つがAmazonフォトです。

Amazonフォトの場合、Amazonプライム会員に加入していればいままでのGoogleフォトと同じく容量無制限に写真を保存することができます

またAmazonフォトもGoogleフォトと同じく、スマホで撮影した写真を自動的にネットのクラウドサービス上にバックアップできるので今までと変わらない形で運用することもできます。

ポイント

プライム会員でない場合のAmazonフォト容量は5GBまでとなります。
どちらも無料会員の場合はGoogleフォトのほうが容量の面では優れていると言えます。

Amazonプライム会員は年間プラン4,900円(税込)、または月間プラン500円(税込)かかるサービスとなりますが、今回のAmazonフォト以外にも、動画コンテンツが見放題のプライムビデオや、200万曲が聴き放題のプライムミュージックなどお得なサービスが各種付いてきます。

Amazonプライムは様々あるサブスクの中でも一番お得感が高いサービスとも言えますので、まだプライム会員になっていない方はこれを機会に検討するのも1つかと思います。

けーすけ
自分は毎日何かとAmazonのサービスを使っているハードユーザーですね笑

Amazonプライム会員の詳細はコチラ

GoogleフォトとAmazonフォトとの機能の比較

GoogleフォトとAmazonフォトの機能の比較

GoogleフォトとAmazonフォトの値段以外の具体的な差について紹介します。

Amazonフォトなら無圧縮でRAWデータも保存可能

Googleフォトの無制限は「高画質」保存のもの限定でしたが、Amazonフォトの場合は元データの画像も無制限の範囲になります。

一眼レフなどで撮影した容量が重いRAWデータも含めて無圧縮で保存できるのが強みです。

Amazonフォトの無制限は写真のみで動画は対象外

但し弱点もあり、Amazonフォトの無制限の対象は写真のみで動画の保存は対象外となります。

動画の場合はプライム会員でも保存領域は5GBまでとなりそれ以上の容量を保存したい100GBで250円となる追加容量の契約が必要です。

Amazonフォトストレージ

けーすけ
1TB、2TBの大型容量になるとGoogleのほうが価格は安いですね

Amazonフォトの導入方法、設定方法

Amazonフォト

AmazonフォトはAndroid版、iOS版、Windows版とアプリが提供されており、複数のデバイス間にわたってファイルを共有することができます。

アプリを使わない場合もブラウザ版もあり、下記URLからログインできます。

Amazonフォト インストール

スマホで利用する場合はストアで「Amazon Photos」と検索し、アプリをダウンロードしてください。

Amazonフォト

Amazonアプリを利用している場合、すでにサインインされているので続行から進んでください。
利用していない場合、ご自身のAmazonアカウントでログインしてください。

アクセスの許可等を設定し進むと自動保存の設定が表示されます。
写真のバックアップは通信容量を多く使うので、モバイルデータはオフのままがおすすめです。

Amazonフォト

ストレージのアップグレード画面が表示されるのでアップデートの予定が無ければ閉じてください。

これでAmazonフォトの導入が完了しました。

自動設定にしておけばスマートフォンに入っている画像が自動的にバックアップされます。

Googleフォトで保存した写真をAmazonフォトへ引き継ぐ方法

Googleフォトですべての写真を管理している場合、データのエクスポートでAmazonフォトへの移行ができます

ファイル容量をかなり使う作業にはなるので写真データの移行はパソコンでの作業をおすすめします。

Googleフォト データのエクスポート

パソコンでブラウザ版のGoogleフォトの設定から「データのエクスポート」の項目があるので選択後、バックアップをクリックしエクスポートを作成してください。

Googleフォト データのエクスポート

Googleフォトの設定ページ https://photos.google.com/u/0/settings


ファイル容量によっては数時間、または数日かかる場合があります。エクスポートが完了するとGmailアカウントへダウンロードリンク付きの完了メールが届きます。

ZIPファイルでダウンロードできるので解凍してファイルの状態にします。

その後Amazonフォトのブラウザ版ページへ移動し、ダウンロードしたファイルをそのままドラッグ&ドロップすることでそのままファイルを移行することができます。

まとめ

スマートフォンで撮影

Googleフォトの容量制限によるサービス内容の変更から代用サービスとしてAmazonフォトに関する解説を致しました。

これからのGoogleフォトでは容量制限がかかりますが、15GBと比較的大きな容量が無料でも使えるので今すぐの対応が必要ではない方も多いと思います。

またGoogleフォトをそのまま変わらず使いながらも、無駄な保存写真を消したりと保存データの断捨離をするなども限られた容量を上手く使う対応策としての1つです。

しかしこれらのサービスはいつ変更があるかもわからないのと、今後技術の発展で1枚あたりの写真の容量は確実に多くなるので、そんな時に慌てないよう早めに対応策や代用できるサービスを抑えておくことで、もしもの時があった時にも安心できます。

サービスの乗り換えをするかしかないかは別として、これを機会に一度写真や動画データのバックアップについて考えてみるのも良いかと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

カメラ・レンズ

2024/5/28

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-Webサービス
-, , , , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.