【広告・PR】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

スマート家電

Amazon Echoで超集中!アレクサで作業効率を上げるできること5選

AmazonEchoで作業効率をバカ上げする5つのテクニック

テレワークなど自宅作業をおこなう機会が多くなってきた昨今、いかにして集中できる環境を作るかは作業効率化において重要です。

誘惑が多い環境の中でなかなか作業がはじめれずに効率化どころか手がつかないなんて場合もあると思います。

けーすけ
集中できずに作業が進まない。
本当に、あると、思います(自己反省)

「集中して仕事をしたい!」「効率的に作業を進めたい!」そんな方におすすめなアイテムがAmazonから販売されているスマートスピーカー Amazon Echo(アマゾン エコー)です。

「スマートスピーカー便利だよ!」と言う言葉はよく耳にするようになってきたと思いますが、実際にテレワークなどの自宅での作業効率化においてどういう使い方ができるかという疑問もあるかと思います。

今回はその点にスポットをあてて、今や自分の生活において必需品になっているAmazon Echoの使い方やできることを紹介します。

スクリーン付きでますます便利に。5.5インチのコンパクトなスクリーンで、スケジュールの管理や、エンターテインメントを楽しんだり、家族や友人とつながったり、日々の生活を便利にしてくれます。

まずAmazon Echo(アマゾン エコー)ってどういうもの?

Amazon Echoってどういうもの?

Amazon Echo(アマゾン エコー)は音声で動作できるAmazonが公式で販売しているスマートスピーカーです。

Wi-Fiが繋がっている環境ならば「アレクサ!」と声をかけて指示をするだけで音楽を流したり、天気・ニュースなどを情報を取得したり、照明や家電を制御とできることはかなり多用途です。

Amazonスマートプラグ
Amazonスマートプラグで出来ること!使い方と家電を遠隔操作するアイデア

スマホやAIスピーカーと技術が発達したことで音声による操作が当たり前のようになってきました。 自分は音声入力を可能とするAIスピーカー「Amazon Echo(エコー)」を自室に置いて音楽再生機器とし ...

続きを見る

Echoのシステムとなる頭脳部分「アレクサ(Alexa)」に自動的に機能が増えていくのが特徴的。
第1世代の時期から購入し使っていますがその当時と比べるとできることはかなり増えています。てか知らないうちにどんどん増えてる。

スピーカー型、画面付き、コンセントタイプと様々なモデルが販売されており、自分は丸いフォルムが可愛らしい画面付きのタイプであるEcho Spotを使ってます。見た目がキュート!

導入次点では「本当にスマートスピーカーって使えるのか?」と疑問視してましたが、いまではもう使わない日がないぐらいの相棒になってます。

けーすけ
サンキュー、アレクサ!
Echo Spot(エコースポット)は、他のEchoシリーズの機能に加えて、スクリーンがついてさらに便利に。

丸型のEcho Spotは販売を終了しており、いまは長方形型のモニタータイプEchoShow5などが主流となっています。

スクリーン付きでますます便利に。5.5インチのコンパクトなスクリーンで、スケジュールの管理や、エンターテインメントを楽しんだり、家族や友人とつながったり、日々の生活を便利にしてくれます。

テクニックその1 音楽を流す「~な音楽を流して!」

スマートスピーカーの代表的な使い方の1つですが、やはり最初にあげたいのが音楽を流すことです。

AmazonEchoで音楽を再生

ポイント

画像付きだと曲名やアーティスト名と一緒にジャケットも表示されます。

Amazonではプライム会員になると Prime Musicのサービスを利用でき、200万曲の楽曲を聴くことができます。

さらに追加有料サービスのMusic Unlimitedに加入すると9,000万曲と言う恐ろしい数まで拡張。

自分はこれに加入して耳福なミュージックライフを送ってます。

ポイント

この記事を書く際に楽曲数を調べて知りましたが、数年前に加入した時はプライムが100万曲、Unlimitedが4,000万曲だったのに気がついたらめっちゃ増えてました。Amazonやりおる。

Echoに「(アーティスト名)の曲を流して!」「(曲名)を流して!」と言うと再生してくれますが、おすすめなリクエスト方法が大まかなイメージを伝えるやり方です。

イメージを伝える一例

  • 人気の楽曲を流して!
  • 朝に聴きたい音楽を流して!
  • 落ち着いた洋楽を流して!
  • 90年代の邦楽を流して!
  • 読書するときに聴きたい音楽を流して!
  • 癒やしの音楽を流して!
  • 夜に聴きたいジャズを流して!

その時その時の作業のテンションにあわせた音楽を言葉だけでお願いして流してくれます。

気軽にいままで知らなかった音楽と出会えますよ。

AmazonEchoで歌詞も表示

ポイント

曲の再生と合わせて歌詞も表示され自動的にスクロールされます。便利!

また最近よくEchoにお願いするのが「よく聴く曲を流して」というもの。

よく聴く音楽を勝手に選んでランダムで流してくれるのでおすすめです。

Amazon Musicのプラン詳細はこちら

テクニックその2 環境音を流してリラックス

「音楽は気が散るけども無音なのも耳が寂しい」と考える方におすすめなのが環境音を流すという選択です。

Amazon Echoはスキルというアプリケーションのようなものがあり、これらを特別にインストールしなくても音声で「アレクサ、(スキル名)を開いて」と伝えることで利用できます。

この環境音のスキルでおすすめなのがこちら。

婦人画報の京都の音

婦人画報の京都の音

嵯峨野の竹林や、清水寺の鐘の音、建仁寺のお経など京都の風情を楽しめる環境音が再生できます。

またモニター付きのEchoだと選択した音源に合わせた映像も合わせて再生され、目と耳どちらでも癒やしの時間を楽しめます。

婦人画報の京都の音

スキル利用方法


「アレクサ、京都の音を開いて」

海外のカフェの音

海外のカフェの音

カフェにいる時に聴こえるガヤガヤとした音を流せるのがこの「海外のカフェの音」スキル。

ループ再生になっているので一度お願いすると目を閉じればまるでカフェにいるかのような環境になります。

「スタバのほうが集中できる!」「カフェのほうが作業がはかどる!」な方はお気に入りのコーヒーを用意してこのスキルにお願いしてみてはどうでしょう?

スキル利用方法


「アレクサ、海外のカフェの音を開いて」

テクニックその3 「ポモドーロタイマー」でポモドーロ・テクニック

作業に集中するための時間管理術として、25分作業に集中し、5分休憩を4回繰り返す「ポモドーロ・テクニック」という手法があります。

そのポモドーロ・テクニックをEchoでサポートできるスキルが「ポモドーロタイマー」です。

ポモドーロタイマー

ポモドーロタイマー

スキルを開くと風の音、雨の音などの環境音がランダムで25分再生され、5分の休憩時間になると音声で教えてくれます。

タイマーの設定もいらずスキルを呼び出すだけで使えるのがEchoの優れたメリットです。

ちなみにフリーランスの自分は自宅で作業をする際にこのポモドーロタイマーのスキルを一緒に使ってます。

25分仕事をして、5分休憩するこのポモドーロテクニックは、テレワークなどのデスクワークで「なかなか集中できないなぁ」と困っている人におすすめですよ。

ポモドーロタイマー

スキル利用方法


「アレクサ、ポモドーロタイマーを開いて」

テクニックその4 タイマーとして活用する

効率化で大事なのは時間を味方にすることです。

集中して作業をしてると時間を忘れてしまうことがあります。また集中するために1つの作業の締切時間を作りたいなんてのも。

そんな時にEchoをタイマーとして使うのがおすすめです。

「アレクサ、25分タイマー」、「アレクサ、1時間で教えて」と呼びかけるだけでタイマー設定できます。

少し仮眠したいなぁとソファーに転がり動きたくない時にも、その場所から動かずに一声かけるだけで設定できちゃいます。

AmazonEchoでのタイマー設定

ポイント

画面にタイマーの情報が表示されます。複数のタイマー設定も可能!

タイマー機能はスマホや据え置きの時計でも設定できる、言ってしまえばありがちな機能です。

しかし手動でタイマーをセットする手間がなくなるだけで使いやすさは倍増。

気軽にタイムキーパーとして使えるようになります。

けーすけ
いままで使っていた機能が簡単に使えるだけでこれだけ実用性があがるとは…。

ちょっとの休憩、ちょっとの気分転換が予想以上にダラダラと長引いてしまった経験なんてのもあるかと思います。

「タイマーが鳴ったらすぐに切り替え!」を習慣化させることでメリハリが効いた作業がおこなえますよ。

テクニックその55 わからないことをどんどん質問する

作業してる時にわからないことがあったらどんどんEchoに相談しちゃいましょう。

質問内容の一例

  • 計算をお願いする 「56×18 はいくつ?」
  • 単語や人名を聞く 「ポモドーロ・テクニック ってなに?」
  • Echoでいま流れている曲を聞く 「この曲を教えて」
  • 情報を聞く 「日本の人口を教えて」

資料などの情報を整理してるときや、知識を得るための読書をしてるときに結構使える機能です。

まさに声で使える辞書アシスタント。

けーすけ
ある意味、次世代の秘書サービスってやつですねぇ。

いまAmazon Echoを買うならこれ!おすすめの端末

自分は第1世代のEcho Dotを使い、それから初の画面付きモデルであるEcho Spotを使っています。

発表当時に「画面付きはすごい!このSpotは流行るぞ!」と思い購入しましたが、なんと販売から1年後には終売。

いまではSpotよりも画面も大きくスペックが高く、しかも価格も安いEcho Showが販売されました。なんてこったい!

EchoShow5

ポイント

長方形で見やすい5.5インチのコンパクトスクリーン付きモデル。
画面付きのEcho Showは他にも8インチと10インチモデルの合計3種類あります。

Spotは見た目も可愛らしくいまだにお気に入りではありますが、やはり画像の表示、特に動画の再生は横長の画面のほうが圧倒的に見やすいです。

AmazonEchoでのニュース画面

ポイント

EchoSpotでニュースを読み上げてもらった時の画面。丸い画面に合わせて長方形表示されるので、元から長方形のEchoShowのほうが見やすいですね。

作業テーブルに気軽における点を考えると、5.5インチのEcho Show5が最適です。
価格も1万円以内とスマートスピーカーで新しく出来ることを考えればめちゃくちゃコスパが良いアイテムと言えるでしょう。

スクリーン付きでますます便利に。5.5インチのコンパクトなスクリーンで、スケジュールの管理や、エンターテインメントを楽しんだり、家族や友人とつながったり、日々の生活を便利にしてくれます。

また小型とは逆に壁掛けパネルのように使える大型のEcho Show15も販売されました。
カレンダーや予定表、写真を大きく表示されたい方にはおすすめです。

【より大きな画面でますます便利に】15.6インチフルHD (1080p)のスマートディスプレイと5メガピクセルカメラを搭載。家族と共有したい情報やエンターテイメントを鮮やかなディスプレイに表示できます。横向き・縦向きどちらでも使用可能。

最もコスパが良い月額サービス Amazonプライム会員になろう

Amazonプライム会員とは

Amazon Echoのポテンシャルを発揮させるためには年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)Amazonプライム会員になる必要があります。

Amazonプライム会員になると下記のサービスを利用することができます。

Amazonプライム会員のサービス内容

  • 100万曲が無料で聴ける Prime Music
  • 映画・アニメが見放題のPrime Video
  • Amazonでの買い物の送料無料 お届け日時指定便の利用
  • 写真を容量無料で無制限に保存 Amazonフォト
  • 生鮮食品から日用品まで、まとめてお届け Amazonフレッシュ
  • 対象のKindle本を追加料金なしで読み放題 Prime Reading
  • 対象のファッション用品を購入前に試着 プライムワードロープ
  • プライム会員限定タイムセール など

正直、Prime MusicやPrime Videoだけで十分元が取れてしまうぐらいのボリューム感。

いま世間で様々ある月額サービスのなかで「Amazonプライム会員が一番コスパが良いお得なサービスだ!」と言う声も多くあがってます。

けーすけ
言ってしまえば「たった500円でこんなにも!」ってやつですね。

またプライム会員の方は動画の視聴から電子書籍を読めるAmazonのタブレット Fireシリーズもおすすめです。

Amazonタブレット Fire HD10を購入するべき7つのおすすめ
AmazonのFire HD10 タブレットがおすすめな7つの理由

「スマホだと動画や漫画が小さくて見づらいな」と感じたときにおすすめできるガジェットがタブレットです。 ノートパソコンより起動も手軽で軽量で持ち運びもしやすく、スマホより画面サイズも大きい点は何よりのメ ...

続きを見る

プライム会員でない方はEchoの導入と合わせることで確実に生活が豊かにできちゃいますよ。

Amazonプライムの詳細はこちら

Amazon Music Unlimitedで9,000万曲聞き放題!

AmazonMusiUnlimitedへの登録

追加でAmazon Music Unlimitedに加入することで9,000万曲の音楽が聴き放題になります。

登録曲も人気の新曲はかなり強化され、普通のPrime Musicでは習得されていないアーティストから懐かしい曲と作業用BGMで使えるジャズやクラシック、環境音など幅広く網羅されています。

30日間は無料でサービスを試すことができ、それ以後のサービス利用料は月額980円(税込)となりますが、Amazonプライム会員ならば月額780円(税込)となります。

すでに3年以上はMusic Unlimitedに加入し使っていますが音楽に困ることがなくなったので個人的にはかなり満足しています。

けーすけ
しっくりこなければ30日以内に解約すれば費用はかからないので気軽に試せますね

また今回紹介したAmazon Echoで再生するだけではなく、スマートフォンやパソコンでも再生することができ、特にAmazonから新しく発売された車用デバイスの「Echo Auto」をスマートフォンと連動させることで車内でも音声による操作で様々な音楽が再生できます。

車の中でアレクサが使える車専用スマートデバイス Amazon Echo Auto
車の中でアレクサを使う!車載専用Echo Autoのできること

amazonが公式で提供しているスマートスピーカー「amazon Echo(エコー)」 とうとうEchoの車載専用モデル「Echo Auto(エコーオート)」が日本で販売されました。 車載専用「Ech ...

続きを見る

ミュージックライフを豊かにしたい方は是非に下記のAmazon公式サイトにて詳細をご確認ください。

Amazon Musicのプラン詳細はこちら

まとめ

AmazonEcho

Amazonのスマートスピーカーを使いできることを紹介しました。

テレワークなど自宅での作業効率をあげたい!と悩んでる方にはスマートスピーカーのAmazon Echo(アマゾン エコー)はかなりおすすめです。

特に音楽好きの方からすると、ひと声かけるだけで様々な音楽を流してくれると言う機能だけでもめちゃくちゃ作業場の環境を豊かにできます。

けーすけ
もう自分の生活からは切っては切り離せないほどの相棒です。

今回紹介したもの以外で作業効率化に関してのものだけとっても、便利なスキルや機能、使えるアイデアなどが他にも盛りだくさんなので是非いろいろとAmazon Echoを使って試してみてくださいね。

スクリーン付きでますます便利に。5.5インチのコンパクトなスクリーンで、スケジュールの管理や、エンターテインメントを楽しんだり、家族や友人とつながったり、日々の生活を便利にしてくれます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

撮影・編集

2024/6/25

カメラの3大要素をマスターしよう!シャッタースピード・絞り・ISO感度の基礎知識

写真撮影において、カメラの設定を理解することは美しい写真を撮るための第一歩です。 今回は、写真の明るさや質感に大きな影響を与える「シャッタースピード」「絞り」「ISO感度」の3つの要素について解説します。 けーすけカメラ初心者の方は必見!これを覚えるだけで写真がぐっと撮りやすくなります! 目次 3要素を覚える重要性 1. シャッタースピード 2. 絞り(F値) 3. ISO感度 初心者におすすめなカメラ設定例 まとめ 3要素を覚える重要性 カメラの設定を自在に操ることができると、さまざまなシーンで思い通り ...

この記事を読む

カメラ初心者のための写真撮影術!おすすめ機材と現像テクニック

撮影・編集

2024/6/25

カメラ初心者必見!写真撮影で覚えること:おすすめミラーレスカメラ・現像方法

カメラを使い始めるのは、とても楽しい経験と言えます。でも初めての人にとっては少し操作や技術的に難しいこともあるかもしれません。 ここではカメラ初心者が覚えておくと良いポイントを紹介します。これらを知っておくことで、より良い写真を撮ることができます。 この記事がおすすめの人 ・これからカメラの撮り方を覚えたい人 ・カメラの基本や必要なこと、楽しむための流れを知りたい人 ・いまからはじめるのにおすすめのカメラや本を知りたい人 目次 1. カメラの基本を知ろう 2. 写真の構図を学ぼう 3. 光の使い方を理解し ...

この記事を読む

SONY Xperia 1 VI

スマホ・タブレット

2024/6/17

Xperia 1 VI | 進化したカメラと高性能を兼ね備えた SONY最新フラッグシップモデル

ソニーから最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」を発表されました。 このモデルは、カメラ機能が大幅に強化されており、7倍光学ズームにより170mm相当の望遠撮影が可能です。最大撮影倍率が約2倍のテレマクロモードも搭載され、歪みのないボケ感のある写真が撮影できます。 ポートレートに最適な85mm+ぼけ機能も実装しており、スマートフォンながら最新ミラーレスカメラを使ったかのような本格的撮影がおこなえます。 ディスプレイは前モデルの21:9 / 4Kから、19.5:9 / フルHD+に変更。 ...

この記事を読む

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き

MetaQuest

2024/6/16

MetaQuest3 Eliteストラップ バッテリー付き レビュー | 快適性とプレイ時間を延長する純正アクセサリー

日々の日常で愛用しているガジェットの一つに、VRゴーグルのMeta Quest 3があります。 VRゴーグルは前モデルのMeta Quest2を発売日から使用しており、毎日の運動・トレーニング、VRゲーム、オフィスワークのガジェットとして活用しています。 Meta Quest3を長時間、頭の疲労感なく使えるようにするための純正アクセサリーに、Quest 3用のバッテリー内蔵型エリートストラップがあります。 Quest2では通常のEliteストラップを愛用していた中で、Quest3ではバッテリー内蔵モデルに ...

この記事を読む

Ulanzi LT028 40W レビュー

撮影機材・アクセサリー

2024/6/12

Ulanzi LT028 40W レビュー | 内蔵電源で持ち運び便利!動画撮影に最適なCOBライト

動画撮影やライブ配信に最適な照明機材として、UlanziのLT028 40Wを購入しました。 本格的な照明機材として以前はCOLBOR CL100Xを使用していましたが、より小型で使いやすいものを求め、今回このライトを追加購入しました。 けーすけCOLBOR CL100Xもおすすめの撮影用ライト! この記事では、Ulanzi LT028 40Wの特徴や使いやすさ、魅力についてレビューします。 Ulanzi LT028 40W COB撮影用ライトがおすすめな人 ・動画撮影用のコンパクトで使いやすいライトを探 ...

この記事を読む

Ulanzi MT-79

撮影機材・アクセサリー

2024/6/6

Ulanzi MT-79 つい買いたくなる便利さ! ポータブルな三脚・ライトスタンドの魅力

価格が手ごろでありながら品質が高いカメラアクセサリーのメーカー、Ulanzi。そんなUlanziから発売されたポータブル三脚 MT-79を手に入れてみて使ってみたところ、その利便性に驚かされました。 けーすけ本当に早く買っておけば良かったと言えるレベル…! この記事では、カメラや照明機材系の三脚を探している方に向けて、Ulanzi MT-79の使い勝手や特徴をレビューします。 Ulanzi MT-79 がおすすめな人 ・手ごろな価格で高さがある三脚を求める人 ・手軽に使えるストロボや照明のライトスタンドを ...

この記事を読む

MetaQuest3 おすすめアクセサリー

MetaQuest

2024/6/15

これはおすすめ!MetaQuest3と一緒に買ってほしいアクセサリー5選

新型のVRゴーグルMetaQuest3が2023年の10月に新しく発売されました。 従来のQuest2からは基本性能とカメラ機能が大きく向上されたことで、VR(仮想現実)だけではなく、バーチャルな環境を現実に合わせれるMR(複合現実)を楽しめるVRゴーグルとしても使えるようになりました。 ポイント MRはこれからさらに発展する技術な気はしますが、現在でも楽しみ方から、仕事での活用方法などもグっと増えた印象があります。 今回のこの記事ではそんな最新のガジェットであるMetaQuest3をもっと便利に使えるお ...

この記事を読む

Insta360 X3

カメラ・レンズ

2024/5/28

Insta360 X3 レビュー 360度撮影が簡単・本格的にできるアクションカメラ

前後左右に上下とその場の風景をまとめて撮影できるカメラに360度カメラがあります。 写真のみならず動画も撮影できるので、その場の空気感をそのまま伝えることができるカメラと言えます。 ポイント 機材としても比較的、目新しいジャンルのものと言えます。 他のカメラでは撮れないものが撮れることから、個人的にはずっと気になっていたジャンルです そんな中で、手持ちで撮影できるコンパクトな360度の動画カメラやアクションカメラを多く手掛けているInsta360さんから、この度オファーを頂き、最新モデルの「Insta36 ...

この記事を読む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
けーすけ似顔絵

けーすけ

個人事業主でWebサイト制作とカメラマンをしている人。写真好き、旅好き、アウトドア好き。多趣味なのもあり興味があるガジェットや撮影機材をすぐ購入しがち。 当サイトではそんな管理人が「撮影やデザイン制作のクリエイティブ関連情報」をはじめ、「人生をクリエイティブに生きる」ために役立つ情報をお届けいたします。 サイトと管理人の詳細情報はプロフィールでご紹介。ご連絡の場合はお問い合わせフォームからお願いします。

おすすめ まとめ記事

カメラ、写真、動画、おすすめ記事のまとめ 1

一眼レフを使った写真の撮影にハマったのもあり様々なカメラやレンズ、撮影に使えるカメラガジェットを購入してきました。 写真のみならず動画も最近撮りだしているのもあり購入してるガジェット幅はさらに広がって ...

MetaQuest2おすすめ記事のまとめ 2

Metaから販売された単独型VRゴーグルのMetaQuest2(メタクエスト2)。 こちらについて当サイトでまとめてきた本体内容やアプリ、専用アクセサリーなどの記事をまとめました。 「MetaQues ...

Amazonギフト券チャージタイプ 最大2.5%お得にポイントを貯める方法 3

皆さん、Amazonでお買い物をしていますか? 自分はネットの買い物の8割はAmazonを使うというほどで月に何人かの諭吉さんがAmazon経由で旅立っています。 けーすけガジェット好きとしてはツラい ...

-スマート家電
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© CREATIVE SHOOTER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.