自分は作業中や移動中にはよく音楽を聴いていますが、耳を塞ぐのが苦手で普通のイヤホンはあまり好きではありません。
ポイント
イヤホンの圧迫感や、装着時の汚れ、小さくて無くしがちなのが個人的には好ましくありません。
「でも運動中やカフェでの作業中には音楽も聴きながらやりたい」そんなワガママな自分が最近よく使っているのが開放型(オープンイヤー型)のイヤホンです。
そんなこともあり開放型のイヤホンの使用頻度が多い自分ですが、この度、運よくSOUNDPEATSさんから最新のオープンイヤー型イヤホン RunFreeのサンプルをご提供頂きました。
この記事ではSOUNDPEATS RunFreeの特徴や魅力な部分に加えて、他の開放型イヤホンと比較したポイントを紹介しレビューしていきます。
目次
SOUNDPEATS RunFree オープンイヤー型イヤホン 概要
RunFreeはイヤホン専門ブラントとして有名なSOUNDPEATS(サウンドピーツ)が販売する、耳穴を塞がないオープンイヤー型のイヤホンです。
音は骨伝導型ではなく、一般的なイヤホンと同じくスピーカーで音を楽しめ、独自設計で搭載されている「ラムダ型音響空間」によって迫力ある低音を再現しています。
ポイント
世界的デザイン賞「Red Dot Award」を受賞しているのもあって、クールでスポーティーなデザインです。
接続方法は業界最新のBluetooth5.3を採用。
従来より通信速度は2倍、通信範囲は4倍広くなっており、混雑した電波環境の中でも安定して利用できます。
操作ボタンとして、右耳側に物理ボタンが3つあり、これらのボタン操作で電源のオンオフから、通話の開始、音量変更や、曲送りなどもおこなえます。
価格は6000円台と性能を考えるとコスパもよく、メーカー保証もしっかりと12ヶ月ついているので安心です。
SOUNDPEATS RunFree オープンイヤー型イヤホン 製品仕様 | |
ブランド | SoundPEATS(サウンドピーツ) |
カラー | ブラック |
形式 | オープンイヤー型 |
接続方式 | Bluetooth version:5.3 |
通信範囲 | 10m |
最大再生時間 | 約14時間 |
充電時間 | 約1.6時間 |
充電ポート | Type-C |
本体寸法 | 13.43 x 10.74 x 4.83cm |
本体質量 | 約28 g |
耳を塞がずに聴ける開放型イヤホンでランニングに最適
SOUNDPEATS RunFreeは右側と左側のスピーカーがラインで繋がっているタイプで、首の後ろから耳にかけて利用することができます。
通常のイヤホンと違い耳をふさがないことで圧迫感もなく、周りの環境音も一緒に聞くことができます。
この特性としてランニングなどにはメリットが大きく、車や自転車等の走行音もわかりやすいので安全に走りながら音楽を楽しむことができます。
ポイント
外での利用などと、特に安全性を重視したい人としてはポイント高しです。
ながら作業をしたい人には使いやすい仕様です。
独特な形状をしており、首の後ろからメガネをかけるようなイメージに近いですが、耳に対してのフィット感はかなり良いです。
激しく動いても特にズレることもなく、振動等も感じず利用できます。
防水性能について
防水性能も音の出口(IPX4)以外の部分はIPX7あるので、多少の水や汗がかかる程度は問題ありません。
また「オープンイヤー型は音漏れがあるんじゃないか?」と疑問の方もいるかとおもいますが、RunFreeは音が耳の方向にのみ届く独自技術を採用しているのもあり、音漏れを最小限に抑える設計になっています。
ランニングなどで有線が邪魔になったり、イヤホンを落下して無くす心配もないので、特に運動中などアクティブな環境でイヤホンを使いたい人にとってはストレスフリーで音楽などを楽しめるのは魅力です。
独自技術「ラムダ型音響空間」によってしっかりと響く低音域
RunFreeは大口径16.2mmドライバーに加え、SOUNDPEATS最新技術の「ラムダ型音響空間」が搭載。
オープンイヤー型ながらパワフルで低音域が響きやすい設計になっています。
音の伝播経路を変えることで重低音を生み出す作りになっており、明瞭で透き通った高温から深みのある低音をしっかりと楽しむことができます。
ポイント
実際に音質はかなり良く聞こえます。開放型イヤホンでここまで良ければ十分です。
またRunFreeには音声通話用に計4基のマイクを搭載されていおり、通話のノイズキャンセリング機能のお陰もあって音質もクリアです。
通話相手にも聞こえ方の違和感を確認しましたが特に問題なく快適に相互通話できました。
軽量でつけ心地も良好で、最大14時間の利用が可能
RunFreeの重量は30g前後と非常に軽量です。
耳に優しいシリコン素材で、着け心地もよく長時間つけてても痛くなりません。
使用時間も最大で14時間の連続再生ができるので、長時間のスポーツや登山、サイクリングなどでも問題なく利用できます。
その他のRunFreeが使いやすいシーン
街歩きなどの散策、運転、テレワークなどのビデオ通話、カフェ作業など
充電方法はType-Cのケーブル接続で、満充電に掛かる時間は約1.6時間になっています。
使用可能時間が長いことで、頻繁な充電も必要ないので充電忘れの心配も少なく、使い方としては毎日の通勤などにも使いやすいと言えます。
またAmazonのAudibleなどの聴く読書にも相性は良いと言えます。
Audibleでオーディオブックが聴き放題!おすすめのAmazonの聴く読書体験
Amazonでは音楽の聴き放題サービスのAmazon Musicや、電子書籍の読み放題サービス Amazon Kindle unlimitedなどを展開しています。 そしてこの2つを組み合わせたような ...
続きを見る
また使い勝手としてはマルチポイント接続で2台以上のスマホなどの端末との接続も可能です。
最初に複数の端末を接続しておくことで、電源を再度ONにすると最後に接続されていた機器と自動的に接続されます。
これにより使いたいデバイスに合わせて瞬時に接続を切り替えた利用ができます。
どんなデバイスと接続ができるのか?
Apple製品はiOS7以上、Androidは4.4以上であれば利用可能。
Bluetooth3.1以上を使用した機器の場合、タブレット、ノートパソコン、音楽プレイヤーなどでも利用可能です。
SOUNDPEATS RunFree 実際に使ってみた感想と比較
実際にSOUNDPEATS RunFreeを使ってみた感想として、結論を先に伝えると「かなり使い勝手がよいコスパに優れているイヤホン」と言えます。
スポーツジムとPCのデスクワークをメインに利用しましたが、まず着け心地が良く、その軽さから耳への負担が殆どなく長時間つけていられます。
イヤホンとしての性能も安っぽさはあまり感じず良好で、自分のような仕事や運動と「ながら作業」をする際のイヤホンとしてはかなりおすすめです。
RunFreeの良いところ
・音質がよく音漏れも少ない
・重量が軽く、つけていても負担にならない
・オープンイヤー型で耳に入れないので汚れが少なく衛生的
・耳にかけずに首にかけることもできる
・最大14時間と長時間つかうことができる
RunFreeの惜しいところ
・残り充電量がわからない
・椅子などで背もたれがあると、首後ろの収まりが少し悪い
・カバンには収納しにくい
・曲戻りがボタン長押しなので、AmazonMusicなどでは曲の冒頭に戻れても前の曲に戻れない
惜しいところは上げましたが、正直使っていて言うほどの不満はないと言うのが感想です。
ファーウェイ EyeWareと比較した違い
自分が持っているオープンイヤー型のイヤホンとして、メガネと一体型になっているファーウェイのEyeWearがあります。
メガネとしても使える点と、価格も約3万と使用用途も値段も違うので一重に比較はできませんが、価格差はありながらも音質はあまり変化を感じないぐらい良好です。
EyerWearの装着感は普通のメガネをかけるのと一緒なので、使用時のストレスはなく気軽に使えますが、それと並べてもいいぐらいにRunFreeもストレスフリーで利用できます。
汗をかいても気にならない快適さもあり、耳の上から引っかける形状とフィット感の良さから落下させる心配がないので、ランニングなどの運動時にはRunFreeはかなり使いやすいと言えます。
HUAWEI Eyewear レビュー | 音漏れなく日常使いできるメガネ型スピーカー
日々様々な最新ガジェットが発表されていますが、今回HUAWEI(ファーウェイ)からメガネ型スピーカーのEyewear(アイウェア)が発売されました。 一般的なメガネと変わらない見た目ながら、指向性スピ ...
続きを見る
まとめ
SOUNDPEATSのオープンイヤー型イヤホン、RunFreeについてレビューしました。
音質も着け心地も良好で、価格も6,000円台とコスパも良いイヤホンで、周囲の音を邪魔しないオープンイヤー型が欲しい人にはおすすめできる製品と言えます。
日常使いから、デスクワークと利用用途は色々ある中でも、ランニングなどの運動やスポーツで使いたい人に最適なオープンイヤー型のイヤホンなので、興味がある方ははぜひ使ってみてください。
HUAWEI WATCH GT 3 SE は軽量で14日間使えるスマートウォッチです! 「使うまでは便利さがわからないけども、使ってみたら手放せないガジェット」の個人的ランキングを作るとしたらその1位はスマートウォッチです。 スマホと連携することによって様々な通知がリアルタイムに時計で確 ... 続きを見る
【比較・レビュー】HUAWEI WATCH GT 3 SE 軽量で14日使えるスマートウォッチ
その他テレワークでおすすめのアイテムもご紹介! テレワークやフリーランスの方において自宅でのデスクワークで大事なのは集中して作業をおこなう環境作りと、仕事する時はする、休む時は休むというメリハリのスイッチです。 事務所や職場より自由度が高いからこそ ... 続きを見る
テレワークを快適に!在宅勤務を効率化する便利グッズ7選